2015年05月26日
ウォーターポンプが壊れた
昨日、走っているとどれか分からないけど
プーリーの音だと思われる異音がする
車を止めてボンネットを開けてみると
矢印のプーリーがグラグラ回ってました。

整備工に持って行くと
ウォーターポンプだそうだ
えー(T−T)
ウォーターポンプと言うと
タイミングベルトを外さないと交換出来ないので
ざっくり前回のタイミングベルト交換からの走行距離を計算してみると
2年で約7万も走ってるので
タイミングベルトもついでに交換って話しになっていたけど
今日、整備工に行ってみると
なんか、見たら
タイミングベルトを外さなくてもウォーターポンプだけ
取り外せそうとのこと
えー
そうなのー
そんなこともあるの?
知らなかった。
前回、タイミングベルト交換の時に
例にならってついでにポンプまで交換したのに
別に壊れてからでもよかったみたいな感じです。
でも場合によってはタイミングベルトも
外さないといけなくなるケースもあるようで
説明してたけど
なんとなく理解してる部分を説明するのめんどい(笑)
ところで、ダッシュボードの上にファンベルトとか
3本新品が置かれてた
キュルキュルなってるベルトがあるので
これも全部新品に交換するつもりのようです。

あと、ウォーターポンプの新品

ネットで買った方が安く済むのに
今回は急で急ぎなので
ネットは諦めました。
修理は、忙しいけど今週中にはなんとか終わらすそうです。
ミラジーノが元気になって戻って来るのが
待ち遠しいです。
プーリーの音だと思われる異音がする
車を止めてボンネットを開けてみると
矢印のプーリーがグラグラ回ってました。

整備工に持って行くと
ウォーターポンプだそうだ
えー(T−T)
ウォーターポンプと言うと
タイミングベルトを外さないと交換出来ないので
ざっくり前回のタイミングベルト交換からの走行距離を計算してみると
2年で約7万も走ってるので
タイミングベルトもついでに交換って話しになっていたけど
今日、整備工に行ってみると
なんか、見たら
タイミングベルトを外さなくてもウォーターポンプだけ
取り外せそうとのこと
えー
そうなのー
そんなこともあるの?
知らなかった。
前回、タイミングベルト交換の時に
例にならってついでにポンプまで交換したのに
別に壊れてからでもよかったみたいな感じです。
でも場合によってはタイミングベルトも
外さないといけなくなるケースもあるようで
説明してたけど
なんとなく理解してる部分を説明するのめんどい(笑)
ところで、ダッシュボードの上にファンベルトとか
3本新品が置かれてた
キュルキュルなってるベルトがあるので
これも全部新品に交換するつもりのようです。

あと、ウォーターポンプの新品

ネットで買った方が安く済むのに
今回は急で急ぎなので
ネットは諦めました。
修理は、忙しいけど今週中にはなんとか終わらすそうです。
ミラジーノが元気になって戻って来るのが
待ち遠しいです。
Posted by かきくけこ at 22:40│Comments(0)
│修理