QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
かきくけこ
かきくけこ
L710S中期からL700S後期(ターボ)に乗り換えました。

2025年03月29日

スパークプラグ交換

イグニッションコイルを交換した時にスパークプラグの交換時期も近づいてることが分かったので、もう少し大丈夫だったけど、交換しました。

基本、NGKのRXプラグ一択なんですが、付けたことがないので、試しに純正にしてみました。

スパークプラグ交換

スパークプラグ交換

NGKの品番が「BKUR6EK-9」で、これって普通によくホームセンターとかで売られてる黄色い箱の普通の安いプラグなんですけど、中身は、それと全く同じものなのかが気になってます。
今回は、箱にダイハツのロゴがある純正に拘りました。

新旧並べてみました。

スパークプラグ交換

旧いのはRXプラグです。

普通のプラグ、一般プラグと呼ぶみたいけど、それの交換時期は、ネット情報によると15,000~20,000kmで、軽自動車は、半分の7,000~10,000kmみたいなので、来年6月の車検まで乗るとちょっとオーバーしそうなので、車検より少し早めにまた交換って感じです。
それにしてもこれだと毎年交換か、、
せめて車検毎の2年くらいもったらいいのに
安くてもコスパ悪いかもです。

安いプラグですが新品なので期待したけど、エンジンのかかり具合は、何も変わらないです。
走ってみても何も変わらないかな?
もともと調子が悪いわけでもないのですが。

交換時走行距離:285,777km


同じカテゴリー(電気・エアコンまわり)の記事
ブロアモーター交換
ブロアモーター交換(2024-08-19 20:45)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。