QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
かきくけこ
かきくけこ
L710S中期からL700S後期(ターボ)に乗り換えました。

2015年03月05日

パワーウインドウレギュレーター交換

最近、窓ガラスが斜めに上がって来て閉まらなくなったので
整備工に見せに行ったら、即、レギュレーター交換ってなって
自分で出来るよって言うもんだから
部品だけ注文して貰い
交換は自分でやりました。
在庫があったので次の日、すぐ部品が届きました。

古いのと新品並べてみた。

パワーウインドウレギュレーター交換

見れば分かると思いますが
左が古いヤツ右が新品

モーターを固定してるネジがトルクスネジで
トルクスレンチを持ってないので
マイナスで緩めていたけど
一本だけかたくて緩められないネジがあったので
作業一旦ストップにして
トルクスレンチを買いに行きました。

パワーウインドウレギュレーター交換

ついでにシリコングリースも買いました。
トルクスレンチはあまり気に入ってないけど
あるものを買うしかなかったのでこれ買いました。

古いレギュレーターからモーター外して
新品のレギュレーターに取り付けて

パワーウインドウレギュレーター交換

ドアに取り付けて無事完了しました。

グリースで手は汚れるけど
でーじ簡単でした。


関係ないけど、最近、カーポートを作りました。

パワーウインドウレギュレーター交換

見積もりから完成するまで
いろいろあってでーじ長かったです。
ついでに載せておきます。


同じカテゴリー(修理)の記事
ラジエーター交換
ラジエーター交換(2025-01-25 01:20)

ブロアモーター交換
ブロアモーター交換(2024-08-19 20:45)

サーモスタット交換
サーモスタット交換(2024-06-15 00:05)

Posted by かきくけこ at 20:11│Comments(0)修理
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。