2014年10月04日
神戸に行って来ました。
9月27日〜30日まで、三泊四日で神戸に行って来ました。
今回借りたレンタカーはムーヴ

燃費や高速代などが安く済むんじゃないかと思い
軽にしてみました。
自分が利用するレンタカー屋さんの店舗には軽はこれしかなくて
選択肢がなかったですが
自分が予約したあとに新しくムーヴカスタムが入荷してた。
プチショック!カスタム乗ってみたかった。
信号待ちでエンジンが止まるヤツ付いてたけど
エンジンが止まるとエアコンが熱い熱い
冷たい風が出てこなくなって暑い暑い
地球には優しく人体には優しくない機能だと思った(笑)
一応、エコモードオフにすることも出来たんですが
せっかくなんでずっとそのまま乗り続けました。
そうしたにもかかわらず大して燃費良くなかったです。
慣れない道、全然飛ばしてもないはずだけど
一日目は、とりあえず関空から今回の目的地神戸まで走って
大阪で相方が待ってるのでまた大阪戻って
ちょっと繁華街を歩いて一日目のホテルが奈良なので
奈良まで行って終わりました。
二日目は、ならまちを散策して、奈良公園の鹿と遊びつつ
大仏様見たりして公園内で午後一番くらいまで潰して
神戸に向かう途中ちょいっと寄り道して
神戸のホテルへ行き夜は神戸の繁華街を散策しました。
三日目は、今回の目的の劇が午後にあるので
それまで午前中はドライブしました。
まずは世界最長の吊り橋らしい明石海峡大橋を見に行きました。

走りたかったんですが、有料なので眺めただけです(笑)
で、ローカルコンビニのエポックまで行ってみた。
そこに向かう途中にヤマザキ ショップって言うコンビニらしきを発見したので
入ってみた。

沖縄で言うまちやぐゎーみたいな感じだった。
で、エポック

ここもまちやぐゎーみたいな感じだった。
ちなみにまちやぐゎーみたいなコンビニ行くためだけに
無駄にかなりの距離ドライブしてます。
ホテルからちょっとそこまでじゃないから
普通じゃないと思うからそこは強調したい(笑)
で、昼間は劇を見て終わる頃には夕方になっていて
旧居留地など、会場からホテルまでの間を散策しつつ
あっ、初めてデパ地下にも行ってデパ地下デビューもしました(笑)
夜は、今回の劇より楽しみな日本三大夜景の麻耶山・掬星台の夜景を見に行きました。
真っ暗な知らない山道を走るのは不安もありましたが
無事に到着しました。
もちろんGoogleマップのおかげです。

全然まだまだ半袖でOKだったのに
そこだけはとても寒かったです。
半袖で上から羽織るの準備してませんでした。
ちなみに標高700メートルらしいです。
沖縄にはない未知の高さに期待をしましたが
意外とそんなに感動しませんでした(笑)
で、Googleさんを頼りにまだ行ってない沖縄にないコンビニMINI STOPに行こうとしたら
途中、曲がるとこが通行止め!
通行止めの話は事前に聞いていたけどここか
困った困った。
こんな山奥に迂回路なんてない
基本、通って来た道を引き返すのは好きじゃないので
曲がらず真っ直ぐ突き進みでーじ遠回りするハメに
引き返したとしてもけっこう進んで来てるので
かなりの距離になっただろうけど
MINI STOP

四日目、レンタカーを返す前にまだ行ってない
前回大阪行った時に行けなかった
ポプラをわざわざ検索して、行ってレンタカー返して
終わりました。

ポプラの弁当はとりあえずおかずだけ入っていて
ご飯はまだ入っておらず
買う時にレジでほっかほかのご飯を入れるみたいだったので
気に入った。
あと、店内にテーブル席もいくつかあった。
コンビニの中で今のとこポプラが一番気に入ったかな
でも店舗数少ない感じ
普通に走っていて出会わなかった。
総走行距離約500キロでした。
意外と走ってないな
合ってるかこれ
何か間違えてないかおれって思ってるけど(笑)
トリップメーター撮るの忘れました。
今回借りたレンタカーはムーヴ

燃費や高速代などが安く済むんじゃないかと思い
軽にしてみました。
自分が利用するレンタカー屋さんの店舗には軽はこれしかなくて
選択肢がなかったですが
自分が予約したあとに新しくムーヴカスタムが入荷してた。
プチショック!カスタム乗ってみたかった。
信号待ちでエンジンが止まるヤツ付いてたけど
エンジンが止まるとエアコンが熱い熱い
冷たい風が出てこなくなって暑い暑い
地球には優しく人体には優しくない機能だと思った(笑)
一応、エコモードオフにすることも出来たんですが
せっかくなんでずっとそのまま乗り続けました。
そうしたにもかかわらず大して燃費良くなかったです。
慣れない道、全然飛ばしてもないはずだけど
一日目は、とりあえず関空から今回の目的地神戸まで走って
大阪で相方が待ってるのでまた大阪戻って
ちょっと繁華街を歩いて一日目のホテルが奈良なので
奈良まで行って終わりました。
二日目は、ならまちを散策して、奈良公園の鹿と遊びつつ
大仏様見たりして公園内で午後一番くらいまで潰して
神戸に向かう途中ちょいっと寄り道して
神戸のホテルへ行き夜は神戸の繁華街を散策しました。
三日目は、今回の目的の劇が午後にあるので
それまで午前中はドライブしました。
まずは世界最長の吊り橋らしい明石海峡大橋を見に行きました。

走りたかったんですが、有料なので眺めただけです(笑)
で、ローカルコンビニのエポックまで行ってみた。
そこに向かう途中にヤマザキ ショップって言うコンビニらしきを発見したので
入ってみた。

沖縄で言うまちやぐゎーみたいな感じだった。
で、エポック

ここもまちやぐゎーみたいな感じだった。
ちなみにまちやぐゎーみたいなコンビニ行くためだけに
無駄にかなりの距離ドライブしてます。
ホテルからちょっとそこまでじゃないから
普通じゃないと思うからそこは強調したい(笑)
で、昼間は劇を見て終わる頃には夕方になっていて
旧居留地など、会場からホテルまでの間を散策しつつ
あっ、初めてデパ地下にも行ってデパ地下デビューもしました(笑)
夜は、今回の劇より楽しみな日本三大夜景の麻耶山・掬星台の夜景を見に行きました。
真っ暗な知らない山道を走るのは不安もありましたが
無事に到着しました。
もちろんGoogleマップのおかげです。

全然まだまだ半袖でOKだったのに
そこだけはとても寒かったです。
半袖で上から羽織るの準備してませんでした。
ちなみに標高700メートルらしいです。
沖縄にはない未知の高さに期待をしましたが
意外とそんなに感動しませんでした(笑)
で、Googleさんを頼りにまだ行ってない沖縄にないコンビニMINI STOPに行こうとしたら
途中、曲がるとこが通行止め!
通行止めの話は事前に聞いていたけどここか
困った困った。
こんな山奥に迂回路なんてない
基本、通って来た道を引き返すのは好きじゃないので
曲がらず真っ直ぐ突き進みでーじ遠回りするハメに
引き返したとしてもけっこう進んで来てるので
かなりの距離になっただろうけど
MINI STOP

四日目、レンタカーを返す前にまだ行ってない
前回大阪行った時に行けなかった
ポプラをわざわざ検索して、行ってレンタカー返して
終わりました。

ポプラの弁当はとりあえずおかずだけ入っていて
ご飯はまだ入っておらず
買う時にレジでほっかほかのご飯を入れるみたいだったので
気に入った。
あと、店内にテーブル席もいくつかあった。
コンビニの中で今のとこポプラが一番気に入ったかな
でも店舗数少ない感じ
普通に走っていて出会わなかった。
総走行距離約500キロでした。
意外と走ってないな
合ってるかこれ
何か間違えてないかおれって思ってるけど(笑)
トリップメーター撮るの忘れました。
Posted by かきくけこ at 14:10│Comments(0)
│ドライブ