2020年03月13日
最近、買った物(2020.03.13)
■エアコンフィルター

妻が車買い替えのために新しい車を買ったので
その車用のエアコンフィルター です。
先日、僕が福岡行ったのはネットで見つけた妻の車を見て確認して買いにでした。
その車、そもそも純正のエアコンフィルターの設定がないらしいんですが(そんな車もあるんだね。びっくり)
両面テープでくっつけて設置出来る社外のエアコンフィルターが出てたのでそれ買いました。
純正のエアコンフィルターがそもそもないんだから付いてないだろうだし
付いてないってことは汚い空気が筒抜けでエバポレーターが汚れまくってるかもしれません。
■メガネレンチ

まだ持ってないサイズの集めてるKTCのメガネレンチがメルカリに買ってもいい値段で出てたので買いました。
こうやってちょっとずつちょっとずつ出来るだけ安く集めて行こうと思ってます。メガネに限らず。
ここからはミッションオイルと言いますかギヤオイルと申しますか、、、
それ用に急遽、必要な物を今日店頭で買ってきた物です。
■24mmのソケット

ミラジーノのミッションのフィラーボルトとドレンボルトに使われてるサイズです。
ソケットはコーケンのZ-EALを集めてるんですが
24mmのZ-EALになると差込角が1/2になって
3/8差込角は22mmまでしか出てないようで
地元の店には1/2差込角のZ-EALを置いてなくて
3/8差込角のナットグリップソケットの24mmがあったのでこれにしました。
Z-EALだとボルトがソケットにくっ付かないしくっ付いて来ないので
これいいかもって思い始めてきました。
10mmのZ-EALのソケットは最近買ったばかりですが
10mmとか他のサイズのナットグリップソケットも欲しくなってきました。
■オイル差し

ミッションオイルの継ぎ足し程度にはこれが便利かもと思い買ってみました。
オイル交換とかで大量にオイルを入れる時には
灯油ポンプとか必要かもしれませんが。
■ミッションオイル(ギヤオイル)

ホームセンターに行ったら、、
車にも使えるみたいでしたが、農機用のギヤーオイルしかなくて
規格が同じなので使えることは使えるんだろうけど
なんか農機用ってイヤだったので
部品屋に行ったらこれがあったのでこれ買いました。
在庫残り一缶だったようで
もしかしたらこれもう廃盤になってるかもって言ってました。
あとはもう20Lのしかないかもみたいなこと言ってました。
業者でもないのでそんなにいらないです。
さて、早速、ミッションオイルが減ってないか
量の確認に取りかかったので次の記事で書きます。
書くのは明日以降になるかもです。

妻が車買い替えのために新しい車を買ったので
その車用のエアコンフィルター です。
先日、僕が福岡行ったのはネットで見つけた妻の車を見て確認して買いにでした。
その車、そもそも純正のエアコンフィルターの設定がないらしいんですが(そんな車もあるんだね。びっくり)
両面テープでくっつけて設置出来る社外のエアコンフィルターが出てたのでそれ買いました。
純正のエアコンフィルターがそもそもないんだから付いてないだろうだし
付いてないってことは汚い空気が筒抜けでエバポレーターが汚れまくってるかもしれません。
■メガネレンチ

まだ持ってないサイズの集めてるKTCのメガネレンチがメルカリに買ってもいい値段で出てたので買いました。
こうやってちょっとずつちょっとずつ出来るだけ安く集めて行こうと思ってます。メガネに限らず。
ここからはミッションオイルと言いますかギヤオイルと申しますか、、、
それ用に急遽、必要な物を今日店頭で買ってきた物です。
■24mmのソケット

ミラジーノのミッションのフィラーボルトとドレンボルトに使われてるサイズです。
ソケットはコーケンのZ-EALを集めてるんですが
24mmのZ-EALになると差込角が1/2になって
3/8差込角は22mmまでしか出てないようで
地元の店には1/2差込角のZ-EALを置いてなくて
3/8差込角のナットグリップソケットの24mmがあったのでこれにしました。
Z-EALだとボルトがソケットにくっ付かないしくっ付いて来ないので
これいいかもって思い始めてきました。
10mmのZ-EALのソケットは最近買ったばかりですが
10mmとか他のサイズのナットグリップソケットも欲しくなってきました。
■オイル差し

ミッションオイルの継ぎ足し程度にはこれが便利かもと思い買ってみました。
オイル交換とかで大量にオイルを入れる時には
灯油ポンプとか必要かもしれませんが。
■ミッションオイル(ギヤオイル)

ホームセンターに行ったら、、
車にも使えるみたいでしたが、農機用のギヤーオイルしかなくて
規格が同じなので使えることは使えるんだろうけど
なんか農機用ってイヤだったので
部品屋に行ったらこれがあったのでこれ買いました。
在庫残り一缶だったようで
もしかしたらこれもう廃盤になってるかもって言ってました。
あとはもう20Lのしかないかもみたいなこと言ってました。
業者でもないのでそんなにいらないです。
さて、早速、ミッションオイルが減ってないか
量の確認に取りかかったので次の記事で書きます。
書くのは明日以降になるかもです。
Posted by かきくけこ at 23:30│Comments(0)
│工具・グッズ