QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
かきくけこ
かきくけこ
L710S中期からL700S後期(ターボ)に乗り換えました。

2019年11月26日

バールと配線コードとエクステンションバー 買いました。

前回、オルタネーターベルト調整をした時に
バール代わりのホイールナットレンチが短くて使えなかったし
下のボルトを緩めるのに悪戦苦闘したので
今度、時間が出来て気が向いた時にまたすぐ作業が出来るように
バールと試しに50mmのエクステンションバーを買ってみた。

あと、配線コードは水温計取り付ける際の延長用のコードです。
実は配線の色もメーターの電源コードと合わすために同じ色をネットで買っておいたのですが
放置してる間にどこに行ったか分からなくなったので
どこかにあるはずなのでそのうち出てくると思うのですが
これも時間が出来て気が向いた時にすぐ作業出来るように店にある普通の赤と黒を買っておきました。

バールと配線コードとエクステンションバー 買いました。

バールと配線コードとエクステンションバー 買いました。

バールは軽いヤツの450mmにしてみました。
この長さで足りるか使ってみないと分かりません。
足りるだろうか、、、

エクステンションバー は、ソケット類はコーケンを集めてるので持ってるエクステンションバーと同じオフセットエクステンションバーの50mm買いました。

これでオルタネーターの下のボルトをソケットでメンバーとタイヤハウスに当たらず緩められるだろうか、、、


同じカテゴリー(工具・グッズ)の記事
Posted by かきくけこ at 21:40│Comments(0)工具・グッズ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。