QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
かきくけこ
かきくけこ
L710S中期からL700S後期(ターボ)に乗り換えました。

2019年06月02日

ミラジーノ 取扱説明書ゲット

ヤフオクで取扱説明書をゲットしました。

ミラジーノ 取扱説明書ゲット

これ、昔、実家にいる時にゲットしたような気がするのですが
見当たらないので、また?ゲットしました。
なくても困らないんですけどね

で、気になってた取説に書かれたホイールナットの締め付けトルクを見てみた。

ミラジーノ 取扱説明書ゲット

「(締付力:ホイール ナット レンチ先端にて 440〜590N{45〜60kgf})」
と書かれてる

はて?

?????

軽はネット情報で7〜9キロのはず
意味がわかりません。
単位に「m」が付いてないので表記の仕方か何か締め付けトルクと意味が違うはずと思いググってみると
すぐに意味が分かりましたが、、、
取説に書かれてる締付力をもとに計算して締め付けトルクを出してみると、、、
小さく見積もっても11キロ弱ある
あれ?
オーバートルクだろーってことでこの数値は参考程度と言うか無視することに(笑)

まー、たぶん
ホイールナットレンチの先端って書いてるけど
ホントに端っこって意味で取らずに
ホントのホント、端っこの端っこで、実際、力を加えることは難しいと思うので
レンチを握って力を加えるあたりと解釈すれば
ネット情報の締め付けトルクの範囲内に収まるので
そういう事に勝手にしてますけど
締め付けトルクを出す計算が分からない人は
何言ってるか分からないでしょ?
すみません。ググってみて下さい。


同じカテゴリー(その他)の記事
ステアリング交換
ステアリング交換(2024-08-08 04:04)

Posted by かきくけこ at 22:02│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。