2019年04月25日
運転席のドアバイザーが取れた
一週間くらい前にずっと前から取れかかってた運転席のドアバイザーがとうとう取れちゃいました。

残った両面テープをキレイに剥がしたら
貼り直そうと思ってますが、、、
外車はドアバイザーがほとんど装備されてないようですし
ない方がスッキリしそうだし、みなさん普通に付いてるので
わざと逆に残ったドアバイザーも取っ払ってしまうのもいいんじゃない?って思い始めてます。
でも、ホントはドアバイザーは必要派なんですけどね
日差しはちょこっとだけど遮れるし
雨の日にちょっと窓開けれるし
必要よね?
ホントは純正のよりもっとデカいバイザーが社外であればいいのにって思ってるくらいです。
昔、ハイエースに乗ってる時に付いてた社外のデカいバイザーはよかったです。
デカいので日差しをけっこう遮るし雨降り窓をけっこうオープンに出来たので。
とりあえず、ドアバイザーがない状態がどんな感じかも試しながら保留です。

残った両面テープをキレイに剥がしたら
貼り直そうと思ってますが、、、
外車はドアバイザーがほとんど装備されてないようですし
ない方がスッキリしそうだし、みなさん普通に付いてるので
わざと逆に残ったドアバイザーも取っ払ってしまうのもいいんじゃない?って思い始めてます。
でも、ホントはドアバイザーは必要派なんですけどね
日差しはちょこっとだけど遮れるし
雨の日にちょっと窓開けれるし
必要よね?
ホントは純正のよりもっとデカいバイザーが社外であればいいのにって思ってるくらいです。
昔、ハイエースに乗ってる時に付いてた社外のデカいバイザーはよかったです。
デカいので日差しをけっこう遮るし雨降り窓をけっこうオープンに出来たので。
とりあえず、ドアバイザーがない状態がどんな感じかも試しながら保留です。
Posted by かきくけこ at 11:58│Comments(0)
│外装