QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
かきくけこ
かきくけこ
L710S中期からL700S後期(ターボ)に乗り換えました。

2018年06月27日

ミラジーノ買い替えて昨日今日やったこと。

昨日、オーディオパネルの折れたツメ?をプラリペアで適当に固めてくっ付けてみました。
適当なので仕上がりの見栄えがきれくないので
写真はありません(笑)
長持ちするだろうか、、、
またすぐ折れないだろうか、、、

今日は、古いジーノから部品が高いので
試しに脱着の練習も兼ねてエンジンマウントを外して
新しいジーノのと交換してみようととりあえず前側のマウントを外しにかかったのですが
手持ちのクソ14ミリのソケットでは滑って回せない

矢印のボルトです。



手持ちのクソメガネでもダメでとりあえず保留にして
コーケンのZ-EALの14のソケットを買いに行って
買って工具箱に入れようとしたら、、、

あれ?

・・・・・

Z-EALの14持ってるじゃん!

まさかの同じ物を買ってしまった^^;

どうしよう?
返品して違うサイズと交換してもらいました。
17にしました。



帰ってから試しにZ-EALで回してみたら
なんとか回りました。
さすがZ-EAL
すげーなZ-EAL

ちなみにボルトのとこの空間が狭いので小さいクソラチェットにパイプを噛ませて回したら
ラチェットが曲がってしまいました。



本当ならメガネを使うところだと思います。
ですが、メガネも12角のクソメガネしか持ってないので
回せませんでした。
6角のメガネが欲しいところです。

と言うわけで明日以降、新しいジーノの前側のマウントを外せたら交換してみたいと思います。
ちなみにボルトを緩めただけでマウント本体は取り外してないから無事に取り外せるだろうかと心配してます。
たぶん、バールとかあった方がいいのかな?って思ってます。
持ってません。

あと、何年も前に買った新品の左のウインカーを右も安く手に入れられて両方揃ったら付けようと思って
付けずに持ってたので
新しいジーノに左だけ新品を付けました。



右側と差があるので右側も新品か同等の中古が欲しいです。

あと、トランク右側にあるポケットが新しいジーノには付いてなかったので古いジーノから外して付けました。
なぜ付いてないんだ?
取られてる?
これってオプション?





同じカテゴリー(その他)の記事
ステアリング交換
ステアリング交換(2024-08-08 04:04)

Posted by かきくけこ at 22:31│Comments(0)その他工具・グッズ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。