QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
かきくけこ
かきくけこ
L710S中期からL700S後期(ターボ)に乗り換えました。

2017年03月15日

HE21Sラパンの車幅灯交換

嫁のラパンの左の車幅灯が点いてなかったので1週間くらい前のことですけど、バルブを交換してみた。
矢印のヤツです。



ラパンの車幅灯はボンネット開けてそこから交換が出来ずタイヤハウスのカバー外してそこからでした。
ちょっとめんどくさかったです。
カバー外すのにタイヤが付いたままだとやり辛かったのでもうタイヤも取り外してからやりました。
一応、やり辛いだけでタイヤが付いたままでも出来なくはないと思いますけど
狭くてイライラする自分は。
で、カバー外して車幅灯です。
矢印のヤツです。



これを取り外して新品のバルブと交換して元に戻して完了です。

ところで、車幅灯って自分はスモールランプと言ってるんですけどラパンの取扱説明書に「車幅灯」って書いてあったので車幅灯って使いました。
あと、ちょっとググってみるとポジションランプとかっても言うみたいですね
いろいろ言い方があって混乱しそうです。

同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
Posted by かきくけこ at 12:07│Comments(0)メンテナンスその他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。