QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
かきくけこ
かきくけこ
L710S中期からL700S後期(ターボ)に乗り換えました。

2015年08月04日

オイル交換(2015年07月06日)

なんと約一ヶ月前にしたオイル交換の記事を今載せます(笑)
忙しくてなかなか載せるタイミングがなかったです。

今回のオイルはこれ

オイル交換(2015年07月06日)

カストロール GTX XF-08 5W-40

オイル上がりをしてる車や古い車には
硬めのオイルがいいみたいなので
入れたかったんですが
いつも交換してるとこに売ってるのは
硬くなるとめちゃくちゃ高いのばかりで
保留にしてたら
某ホームセンターで安いのみっけて
即、初めてホームセンターで交換してみました。

あと、超久々のオイル交換だったので
エレメントはもちろん
カストロールのエンジンシャンプーでエンジン内部を洗浄してみました。
これけっこう高かったので
普通にフラッシングオイルで洗浄してもよかったかなって
あとで思いました。
どうせやるのはショップの人だし
エンジンシャンプーのメリットはフラッシングオイルより
作業が楽ってことよね?
どっちがよりキレイになるのかは知らないけど

で、硬めのオイルを入れたからか知らないけど
これを機に明らかに燃費が悪化してます。

ん〜

困った!

マイッタ!!

いつものオイルに入れ替えたいけど
オイル上がり気味でオイルが減るので
減ったら補充にいつもの粘度のオイルを入れてったら
いいかなってとりあえず入れ替えは保留にしてます。

それとも
高いオイルなら硬めのオイルでも明らかに燃費が悪化することはないのかな?
試してみるには値段が高すぎます。


タグ :オイル交換

同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
Posted by かきくけこ at 21:02│Comments(0)メンテナンス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。