2014年04月12日
ドライブシャフトブーツ交換
ドライブシャフトブーツの破れを
放置してたら、最近、とうとうカタカタ鳴り出してきたので
交換しました。
ちなみに破れ発覚から約七ヶ月くらいで鳴り出したことになるか
右

左

あと、右のステアリングラックブーツも破れてたみたいなので交換しました。

あとあと、最近エンジン切ってラジオやミュージックを聴いてると
1時間も聴いてないのにバッテリーが上がるので
バッテリーチェックもして貰ったら
やはり要交換とテスト結果が出たようです。
ちなみにバッテリーのオフィシャルには3年保証ってあったような
まだ2年も使ってません。
保証書が見つかれば保証対象になるか問い合わせてみるつもりですが
保証書どこだー?
ところで、左のタイロットががたついてるようです。
そのままでは車検が通らないらしく
直すのは車検の時でいいとのこと。
えーーーー!!
ちなみにネットで検索してみたら
そのがたついてる箇所は、タイロットと言うか
タイロットエンドって言うっぽい
【使用部品】
ドライブシャフトブーツ、Seiken SB 146 ×2
ステアリングラックブーツ、OHNO RP-2107
BJ添加剤、NICHIMORY N-560
ちなみにダイハツ部品センターで
純正のドライブシャフトブーツの
値段を確認したら、、、
四千いくらかって言ってた。
今回使った社外とかだと千ちょっと
純正の高さよー(;゜ロ゜)
で、純正及び自分で部品屋に社外の値段確認した時は
2WDなら左右同じだろうが
自分のミラジーノは4WDなので左右部品番号が違ってたはずだけど
整備工が使用したのは、左右同じ物
大丈夫か?
ちょっと気になってる。
放置してたら、最近、とうとうカタカタ鳴り出してきたので
交換しました。
ちなみに破れ発覚から約七ヶ月くらいで鳴り出したことになるか
右

左

あと、右のステアリングラックブーツも破れてたみたいなので交換しました。

あとあと、最近エンジン切ってラジオやミュージックを聴いてると
1時間も聴いてないのにバッテリーが上がるので
バッテリーチェックもして貰ったら
やはり要交換とテスト結果が出たようです。
ちなみにバッテリーのオフィシャルには3年保証ってあったような
まだ2年も使ってません。
保証書が見つかれば保証対象になるか問い合わせてみるつもりですが
保証書どこだー?
ところで、左のタイロットががたついてるようです。
そのままでは車検が通らないらしく
直すのは車検の時でいいとのこと。
えーーーー!!
ちなみにネットで検索してみたら
そのがたついてる箇所は、タイロットと言うか
タイロットエンドって言うっぽい
【使用部品】
ドライブシャフトブーツ、Seiken SB 146 ×2
ステアリングラックブーツ、OHNO RP-2107
BJ添加剤、NICHIMORY N-560
ちなみにダイハツ部品センターで
純正のドライブシャフトブーツの
値段を確認したら、、、
四千いくらかって言ってた。
今回使った社外とかだと千ちょっと
純正の高さよー(;゜ロ゜)
で、純正及び自分で部品屋に社外の値段確認した時は
2WDなら左右同じだろうが
自分のミラジーノは4WDなので左右部品番号が違ってたはずだけど
整備工が使用したのは、左右同じ物
大丈夫か?
ちょっと気になってる。