2012年05月21日
ハブベアリング交換
今日、フロント左のハブベアリングを交換しました。
整備工場に様子を見に行った時には、もう完了してたので
作業途中の写真は撮れませんでした。
仕方がないので、外したベアリングを撮りました。

上の写真を裏返したらこんな感じ

右側の小さいリングに溶接あとがあるのは
抜くために溶接したそうです。
ところで、ハブベアリングの交換は終わってるけどよ・・・
ってリフトアップして見せたのが
ステアリングラックブーツが切れてるようです。
部品が来れば交換はすぐ出来るようで
すでに部品を注文してるようですが
修理代が余計にかかるのでまた今度と言うことで
保留にしましたが
出来るだけ早めに交換した方がいいそうです。
雨とかで水がはねて中に入ると
中が錆びるそうです。
注文した部品は交換する時まで置いておくそうです。
車検も近いしタイヤも買わなきゃいけないし
自動車税もあるし欲しいパーツとかもあるのに
たいへんです。
そうだそうだ
異音の方は、うるさかったのはなくなってるけど
期待してたより静かじゃない気がする
よく気にして走ってると
ちょっと何かがうるさい気がする
こんなものなのか
切りがないので、とりあえず気にしないように努力することにします(笑)
整備工場に様子を見に行った時には、もう完了してたので
作業途中の写真は撮れませんでした。
仕方がないので、外したベアリングを撮りました。

上の写真を裏返したらこんな感じ

右側の小さいリングに溶接あとがあるのは
抜くために溶接したそうです。
ところで、ハブベアリングの交換は終わってるけどよ・・・
ってリフトアップして見せたのが
ステアリングラックブーツが切れてるようです。
部品が来れば交換はすぐ出来るようで
すでに部品を注文してるようですが
修理代が余計にかかるのでまた今度と言うことで
保留にしましたが
出来るだけ早めに交換した方がいいそうです。
雨とかで水がはねて中に入ると
中が錆びるそうです。
注文した部品は交換する時まで置いておくそうです。
車検も近いしタイヤも買わなきゃいけないし
自動車税もあるし欲しいパーツとかもあるのに
たいへんです。
そうだそうだ
異音の方は、うるさかったのはなくなってるけど
期待してたより静かじゃない気がする
よく気にして走ってると
ちょっと何かがうるさい気がする
こんなものなのか
切りがないので、とりあえず気にしないように努力することにします(笑)
Posted by かきくけこ at 19:05│Comments(0)
│足回り・タイヤ・ホイール