2012年04月10日
イグニッションコイル確認
試しにプラグカバーを外して
イグニッションコイルを見てみました。

エンジンのヘッドに3つ見えるのがイグニッションコイルですね
今回ダメになって交換したのは向かって左側のコイルです。
試しに抜いてみた。

こんなに簡単に抜けます。
自分で交換すれば部品代だけで済みました。
何が悪いか調べて貰ったので
これが悪いと分かったんですが・・
プラグもプラグレンチがあれば自分で交換出来ます。
硬直して簡単に回せるかが心配ですが
そのうちイリジウムプラグに交換したいと思ってます。
イグニッションコイルを見てみました。

エンジンのヘッドに3つ見えるのがイグニッションコイルですね
今回ダメになって交換したのは向かって左側のコイルです。
試しに抜いてみた。

こんなに簡単に抜けます。
自分で交換すれば部品代だけで済みました。
何が悪いか調べて貰ったので
これが悪いと分かったんですが・・
プラグもプラグレンチがあれば自分で交換出来ます。
硬直して簡単に回せるかが心配ですが
そのうちイリジウムプラグに交換したいと思ってます。
Posted by かきくけこ at 16:38│Comments(0)
│電気・エアコンまわり