QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
かきくけこ
かきくけこ
L710S中期からL700S後期(ターボ)に乗り換えました。

2012年02月23日

FALKEN ZIEX ZE912 205/40R17

ネットで注文した甥の日産 ノートのタイヤが届きました。

FALKEN ZIEX ZE912 205/40R17

現在、205/45R17を履いてるんですが
調べてみると40の方が純正タイヤの外径により近いので
40にしました。
とりあえず店頭にもタイヤを見に行きましたが
そのサイズは高いですね
国産ですと安物でも一本2万弱、高い物は2万を越します。
韓国製とかは安いですが、韓国製はパスです。
で、ネットで探してみたら
このタイヤが一本、7,390円
送料が全国一律で一本500円なので
送料を入れても約8,000円

安っ

と言うわけでこれに決まりました。
ちなみにもちろんショップによって
タイヤの値段や送料変わります。
沖縄は送料が高いところが多い感じです。

で、取り付けを持ち込みでしなければいけませんが
17インチだからか持ち込みだからかは分かりませんが
やってないところもありますし
オートバックスに聞いたら
バランスまで取ったら、一本五千二百円

高っ

他に聞いてみたら
バランス込まないで処分料込みだったと思うけど
二千五百円とかあった
バランスは機械が壊れていて取れないとのこと

えっ

でも実は安いとこを知ってるので
一応、値段を確認しに行ったら
一本、えーっと
いくらだっけな(笑)
ちょっと前に聞いたので忘れましたが
一本、処分込みで千数百円でした。

さすがに 安っ

ちなみにタイヤだけ外して持って行ったら750円
いつになるかまだ分かりませんが
もちろんそこに交換しに行くつもりです。
交換したら、ブログに更新予定です。


同じカテゴリー(足回り・タイヤ・ホイール)の記事
タイヤ交換
タイヤ交換(2024-05-01 22:30)

この記事へのコメント
タイヤは凄く高いですよね。
自分も、交換時期ですが、ネットで色々
探しています。値段がネットだと
安いですよね。
取り付けたら、取り付け情報の更新
よろしくお願いします(^_^)
Posted by 金太郎 at 2012年02月23日 17:57
タイヤは凄く高いですよね。
自分も、交換時期ですが、ネットで色々
探しています。値段がネットだと
安いですよね。
取り付けたら、取り付け情報の更新
よろしくお願いします(^_^)
Posted by 金太郎 at 2012年02月23日 17:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。