QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
かきくけこ
かきくけこ
L710S中期からL700S後期(ターボ)に乗り換えました。

2024年12月05日

最近、買った物(電動ドライバー、Bluetoothレシーバー、etc)

■電動ドライバー

最近、買った物(電動ドライバー、Bluetoothレシーバー、etc)

最近、買った物(電動ドライバー、Bluetoothレシーバー、etc)

最近、買った物(電動ドライバー、Bluetoothレシーバー、etc)

SK11の充電式デュアルドライバー(ホワイト)です。

ずーっと欲しかった電ドラとうとう買いました。
ホントは、ベッセルの電ドラが欲しくて価格的に買えなかったんですが、ちょっと妥協して、これがメルカリで買ってもいいかなって値段で見つけたので買いました。

付属のビットは心配なので、定評のあるビットが別途欲しいところです。

■Bluetoothレシーバー

最近、買った物(電動ドライバー、Bluetoothレシーバー、etc)

アトレーワゴンのシガーソケットの斜め上の方にシフトレバーがあるんですが、妻がそこにレジ袋をぶら下げてゴミ袋として使っていたら、、パンパンにゴミが入ったレジ袋がBluetoothレシーバーに当たって、負担をかけてずっと使っていたら、破損して壊れてしまい、配線を見えないように引き直した時に、ジーノで使っていたのをアトレーワゴンにつけたので、自分用を再購入です。

ヤフオクで落札したのですが、商品名には「Bluetooth5」と記載されていたのに「Bluetooth4」の商品が届きました。
ちなみに商品画像には「Bluetooth4」と書かれている画像があったので、どっちなのか質問をしたのですが、無視されて、無視されたので、しばらく購入を拒んでいたのですが、他に購入したいのがなかなか出てこないので、試しに落としてみました。

Bluetoothのバージョン違いなのか何なのか分かりませんが、破損したレシーバーやアトレーワゴンに付けたレシーバーは、Bluetooth5で、接続すると自動再生するのですが、これはしません。
接続は、自動でちゃんとするので勝手に再生して欲しくない人にはいいかもしれません。
接続さえちゃんとしてくれれば再生ボタン押すだけなので、よく自動で接続しないことがあるレシーバーと比べればストレスは少ないです。

よく自動接続しないことがあるレシーバーはこれ↓

最近、買った物(電動ドライバー、Bluetoothレシーバー、etc)

一年以上前に買ったレシーバーで、イライラします。
この見た目のレシーバーには気をつけて下さい。

壊れたレシーバーと並べて撮ってみました。

最近、買った物(電動ドライバー、Bluetoothレシーバー、etc)

最近、買った物(電動ドライバー、Bluetoothレシーバー、etc)

上が今回買ったレシーバー、下が壊れたレシーバー

見ての通りちょっと違いますね。

ここから車に関係なく草刈機関係です。
一応、工具と言うことで載せておきます。

■電動草刈機

最近、買った物(電動ドライバー、Bluetoothレシーバー、etc)

工進のSBC-3650です。
現行は改良版になってるんですが、これは改良される前の古いモデルです。
バッテリーは、別途一個買い足してます。
刃はボロボロで取り外してたので、写真に写ってません。

買ったのではなく欲しいから買おうとしてたところ、知り合いから使ってないのがあるからと貰えました。
一応、日本メーカーで、コスパが良いので買おうと検討してた草刈機と同じメーカーで機種違いです。
工進は、18Vと36Vがあるんですが、36Vのモデルです。
充電器が壊れてて充電出来ないという事なんですが、充電器のインジケーターランプは点くので、もしかしたらバッテリーが悪くないか?と思い、どっちが悪いのか見極めるためにとりあえずバッテリーを買ってみました。
予備バッテリーはどっちみち欲しいところだったし。

で、残念ながら買ったバッテリーも充電出来なかったので、充電器も買いました。
未使用品をメルカリで安く買えました。

最近、買った物(電動ドライバー、Bluetoothレシーバー、etc)

最近、買った物(電動ドライバー、Bluetoothレシーバー、etc)

左が今回買った充電器(KBC-360)
右が壊れてる充電器(PA-335)

品番が違うのはたぶん、KBC-360はPA-335の後継機種かな?って思ってます。(確認はしてません)
なので、全く同じ物ではなく新しくなったのを買えてよかったと思ってます。

あと、チップソーとジズライザーも買いました。

最近、買った物(電動ドライバー、Bluetoothレシーバー、etc)

チップソーはちょっとした木の枝も切りたかったので、マルチに使えそうなヤツをSK11から選びました。
ジズライザーは新商品が出てたのでそれ買ってみました。

あと、芝刈り機の刃も買ったけど、写真撮り忘れてるので写真はないです。

それにしても電動工具はバッテリーや充電器が高いです。
バッテリーと充電器代にちょっと足すだけで、中古の改良版の草刈機が買えます。
もちろん、使える充電器とバッテリーと刃付き
草刈機をもらって得したのか問題勃発中!


Posted by かきくけこ at 11:19│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。