QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
かきくけこ
かきくけこ
L710S中期からL700S後期(ターボ)に乗り換えました。

2023年06月19日

最近、買った物(20230618)

お久しぶりです。
中古と言いますか、ジャンクのような工具ですが、買ったので載せておきます。

■超ロングストレートめがねレンチ(M160-12X14)

最近、買った物(20230618)

ヤフオクで、特に12mmのところの錆が酷いKTCの超ロングストレートめがねレンチに安かったので入札したら、値が上がらず落札しちゃいました。

ずーっと欲しいと思ってる超ロングストレートめがねレンチなんですが、KTCよりちょっと安いTONEか、やっぱりKTCか、はたまた別メーカーか、で、ずーっと悩んで決めきれず、ずーっと悩んでいるだけな状態
です。
なくても手持ちの工具でどうにかなる工具なので急いではいません。

錆の箇所の写真を撮ろうとしましたが、うまくピントが合わなかったりしてうまく撮れませんでした。

簡単に真鍮ブラシで錆び取りをしようとしたら、、手持ちのブラシが大きくて12mmの中に入らず出来ませんでした。
気が向いたら今度、小さい真鍮ブラシでも探してみたいと思います。
とりあえず錆転換剤を吹きかけておきました。

で、試しに使ってみたくどこかに適当な12mmのボルトがないかエンジンルームの中を見回してみたら、、
ほとんどが10mmの中、ラジエーターを固定してるボルトが12mmだったので試してみたら、、普通に回せました。あと、ホーンを吊り下げてるステーを固定してるボルトも12mmだったので、回してみたら普通に回せました。
まー、どちらもそんなに強く締まってないボルトなので、もっと固いボルトを回せるか試してみたいです。
14mmの方は、ほとんど錆はないので普通に使えると思います。試してないけど。

■薄口のモンキーレンチ

最近、買った物(20230618)

エンジニアのTWM-07 スマートモンキーです。

車に関係ないし2ヶ月くらい前に買った物です。

仕事場にあるスチールラックのキャスターを交換したくて薄口が必要なので買ったんですが、キャスターの錆が酷すぎて結局回せなかったです。

ところで、アマゾンとかに載ってる同じ品番のモンキーレンチには目盛りが付いてるので、目盛り付きだと思ってPayPayフリマで買ったのに、、使って初めて目盛が付いてないことに気付きガーンってなり、大変ショックでした。
目盛付きは、とても拘ってる条件なので。
目盛が付いてないことに気がついてからは、見るのも嫌になりましたし見るたびに嫌な気分になります。

たぶん、途中から目盛が付いて付いてないのは古い物かなって思ってます。
同じ品番なのに。紛らわしいのでちょっとだけでも品番変えて欲しいです。
ちなみにエンジニアのサイトに載ってるTWM-07には目盛が付いてません。
古い画像をそのまま使ってるのか、、よくわかりません。


同じカテゴリー(電気・エアコンまわり)の記事
スパークプラグ交換
スパークプラグ交換(2025-03-29 09:04)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。