2023年04月06日
【アトレーワゴン】純正異形オーディオ→社外2DINオーディオ
うまい具合にタイトルを付けれなかったんですが、、
アトレーワゴンの純正の異形オーディオを社外の2DINオーディオに変える場合、専用のブラケットとパネルが必要みたいですが、それらを使わずに取り付けられないのか、取り付けようとしたらどうなるのか、、数日前に試してみました。
パネルのツメがめちゃくちゃかたくて外すのにちょっと苦労しました。
パネルを割らないか怖かったです。
で、
ハーネスを買ってないので配線はしてませんが、隙間は空くものの手持ちの2DINオーディオを取り付けることは出来ました。
こんな感じ↓

専用のブラケットとパネルは、けっこうなお値段するので、見た目を気にしなければこれでいいんじゃね?って感じで
隙間は何かで工夫して塞げばいいよね?って感じです。
ハーネスだけ買えばとりあえず取り付けられそうなので、今度、取り付けてみようと思います。
アトレーワゴンの純正の異形オーディオを社外の2DINオーディオに変える場合、専用のブラケットとパネルが必要みたいですが、それらを使わずに取り付けられないのか、取り付けようとしたらどうなるのか、、数日前に試してみました。
パネルのツメがめちゃくちゃかたくて外すのにちょっと苦労しました。
パネルを割らないか怖かったです。
で、
ハーネスを買ってないので配線はしてませんが、隙間は空くものの手持ちの2DINオーディオを取り付けることは出来ました。
こんな感じ↓

専用のブラケットとパネルは、けっこうなお値段するので、見た目を気にしなければこれでいいんじゃね?って感じで
隙間は何かで工夫して塞げばいいよね?って感じです。
ハーネスだけ買えばとりあえず取り付けられそうなので、今度、取り付けてみようと思います。