QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
かきくけこ
かきくけこ
L710S中期からL700S後期(ターボ)に乗り換えました。

2022年10月12日

カーエアコンコンプレッサー交換4〜配管内洗浄〜ガス、オイル適量充填〜

ガス回収してもらったガソリンスタンドで昨日、やりました。

作業してるところを見たかったんですが、待合室で待たされたので見られなかったです。

じっくり長めに洗浄して欲しかったんですが、、
思ってたより早く終わりました。
そう言うことも事前に言ってたつもりですが。
担当してた人に聞いたら、長くやってもあまり変わらないとのこと
車を預けてから完了まで約30分くらいでした。
早くね?洗浄だけでも30分以上はして欲しかったです。

ところで、一昨日から急に涼しくなってエアコンなしでも全然大丈夫なので、エアコンがやっと使えるようになっても嬉しさが半分以下です。

そんな涼しい中、せっかくなんでエアコンが直ったので冷え確認も含めてエアコンをかけて帰りました。
外が涼しいのであまり効かないエアコンでも効くイメージがあって、涼しい時にこんなもん?ってくらいしか効いてない気がしました。
もっと寒いって温度調整を上げるくらい効いて欲しかったです。

帰ってからマニホールドゲージで圧力を見てみました。

カーエアコンコンプレッサー交換4〜配管内洗浄〜ガス、オイル適量充填〜

高圧がちょっと低いのか低圧がやっぱりちょっと高いのかって感じ
一応、適正範囲の表を参考に見てみると、、低圧は外は涼しいので、それから考えるとギリ適正範囲内に入ってるかなって感じ。
高圧は範囲外かな
ちなみにエアコンを切って入れたりすると多少針の値は上下してました。
マニホールドゲージとエアコンシステム自体が正常なら多少ガスが少ない可能性もある。
ホントにちゃんと洗浄してガスとオイルを入れてくれてるのだろうか

低圧の配管は一応、水滴が付くほど動作してます。

カーエアコンコンプレッサー交換4〜配管内洗浄〜ガス、オイル適量充填〜


同じカテゴリー(電気・エアコンまわり)の記事
スパークプラグ交換
スパークプラグ交換(2025-03-29 09:04)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。