QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
かきくけこ
かきくけこ
L710S中期からL700S後期(ターボ)に乗り換えました。

2021年08月20日

真空ポンプ動作確認

マニホールドゲージに繋ぎっぱなしだった残ったガス缶を補充に使い切ったので
物置になってる放置してるジーノで試しに真空引きをやってみました。

真空ポンプ動作確認

初めてやるので正常な状態を知らないが
特におかしくない?と思うこともなく動作しました。

真空引き開始してから5分くらい経った値です。

真空ポンプ動作確認

だいたい-0.07Mpaくらいでしょうか

10分もしないうちに-0.1以下になりましたが
一応、15分くらい真空引きしました。

真空ポンプ動作確認

で、バルブを閉めて漏れがないかチェックするためにしばらく放置
15分くらい放置しました。

真空ポンプ動作確認

見た感じ針が「0」側に動いてる感じはないかと思ってたけど
写真で見比べると若干動いてますね
ここで漏れがなくて動いてなければ
この後、本番ではオイルとガスを入れて行くって感じですね。

今乗ってるガス漏れしてるジーノの本番は
出来るだけ自然にガスが抜けてから予定してるけど
自然に抜けるのも強制的に抜くのも結局一緒かなと思うから
気が向いたらあまり抜けてなくてもやるかもしれないし
まだまだ外は暑いので基本外に出て何もしたくないので必要に迫られるまでやる気が起きないかもしれない。
そんな感じです。
気持ちだけは早くやりたいけど、、


同じカテゴリー(電気・エアコンまわり)の記事
スパークプラグ交換
スパークプラグ交換(2025-03-29 09:04)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。