QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
かきくけこ
かきくけこ
L710S中期からL700S後期(ターボ)に乗り換えました。

2021年05月10日

マイジーノ復活に向けて11 〜今日やったこと1〜

昨日、運転席助手席だけ掃除機かけたので
残りの後部座席とトランクを掃除機かけました。

最初にトランクから、、
スペアタイヤが収納されてるところを開けてみると、、
結構錆がやばい

マイジーノ復活に向けて11 〜今日やったこと1〜

応急処置で錆転換剤を吹きました。

後部座席のフロアマットもミニライトフロアマットに変えました。

マイジーノ復活に向けて11 〜今日やったこと1〜

いいね〜

カウルトップのクリップが取れてなくなってたので
純正のクリップを買って持ってたので使いました。

マイジーノ復活に向けて11 〜今日やったこと1〜

なくなってた左側の3箇所だけ新しいクリップを使いました。
右側の分も純正の新品を買ってあるんですが古いクリップが付いてるのでとりあえずこのまま右は使います。

あと、左側のスモールランプもバンパー外して診てみました。

電気が来てるか確かめようと思ったけど
とりあえず試しにLEDバルブを逆に付けてみたら
はい 点きました。

マイジーノ復活に向けて11 〜今日やったこと1〜

逆になってました。
ところで外すのは回して抜くだけなので簡単でしたが
つけるのが狭いところを手探りだったので
ちょっと苦労しました。

バンパーを固定するボルトやクリップが付けてない箇所があったので付いてないところを付けてバンパー戻しました。

タグ :ミラジーノ

同じカテゴリー(電気・エアコンまわり)の記事
スパークプラグ交換
スパークプラグ交換(2025-03-29 09:04)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。