2020年11月13日
最近、買った物(2020.11.12)
9月の終わり頃に真っ暗闇の道路の真ん中に道路を塞ぐようにいた真っ黒い牛にぶつかってしまいフロント部分をけっこう凹ませてしまいました。
真っ暗闇に真っ黒い牛、気づいた時には時すでに遅し
幸いにもラジエターが潰れるとかクーラントが漏れるとかエアコンガスの漏れもなさそうで
走ることには問題ないです。
左右のフェンダーとボンネット、左のヘッドライト、右のウィンカーとサイドマーカーとドアミラーは割れてしまいました。
ちなみに警察に事故届けはリアルタイムで出してます。
車両保険に入ってないので、牛の飼い主さんと話し合いですが、話し合ってくれないので
めんどくさくなって放置してます。
と言うわけで部品探しが始まりました。
一応、前に乗ってた物置状態の中期ジーノがあるので
左右フェンダーは部品番号が今乗ってる後期ジーノと違いましたが
フェンダーは交換しました。
ドアミラーもとりあえず物置ジーノから取って手動ですが交換しました。
問題はボンネット。
ボンネットも物置状態のジーノから取ったらいいけど
放置してる間に錆び錆びになってるし
何よりもともと修復されたあとがあるジーノで
フェンダーとボンネットの隙間とかヘッドライトとの隙間が左右均等じゃなかったので
あまりこのボンネットは使いたくなくて探してます。
で、大型部品は部品代より離島までの送料がめちゃくちゃ高くて躊躇して保留中です。
一応、地元の解体屋じゃないけどみたいなところでミラジーノ見つけたけどボンネットは修復が必要な状態でダメでした。
でもでも、そのミラジーノがなんと僕のと同じ後期型のミニライトスペシャルターボではありませんか
めっちゃ部品取に車丸ごと欲しい〜って感じなんですけど
さすがに置く場所もないので無理なのでボンネットはダメでしたけど他に欲しい部品だけ取りました。
その前にHIDヘッドライトはメルカリで予算内で見つけたので購入済みです。
写真をまだ撮ってなかったのでブログ書く前に撮りました。

で、メルカリで購入後に地元で上記のミラジーノを見つけてしまい
ヘッドライトはすでにゲットしてるんですが
L7ミラジーノのHIDはなかなかオクでも少なくて
あってもそれなりの値がついてるので
値段を聞いてみるとめちゃくちゃ安かったので
右はすでに取られてなかったんだったかな?左だけですが予備に買っときました。
メルカリで買った予算内の値段の約半額くらいでした。
あと、左右の電動格納ミラーも値段を聞くとめちゃくちゃ安かったので左は予備に右もホントは割れたガラスだけそんなに高くなくてまだ販売終了してなければ部品が取れそうだったのでそれでよかったんですが
そっこう買いました。
これもオクとかだとけっこうそれなりの値段がついてるのでラッキー過ぎです。

メルカリで買ったのも解体屋から取ったのもまだ動作確認はしてません。
壊れてなければいいけど、、
あと、なんと、、解体屋のジーノにミニライトのフロアマットを発見っ!
テンションアゲアゲで、これも欲しいって取って解体屋みたいなところの事務所に持って行ったら、、
いいよってただでくれました。
超ラッキー!
これもオクとかにあってもそれなりのけっこうな値がつきますよね?
早速、帰ると洗って干しました。

あと、なんと黒木目調のメーターパネルが見た感じ割れもなく残ってたのでこれもめちゃくちゃ欲しかったんですが
これは3千円と言われ
高くはないけどどちらかといえば安いですけど
外す時に爪を折った時のことを考えると
怖くて外せずとりあえず保留にしました。
爪を折らずに外せたらいいんですけどね
簡単にポキっていきそうな気がする
だから自分のも割れまくってるし
割ってる人、割れてる人少なくないんじゃないですか?
財布の中身と相談しつつ覚悟が決まったら外しに行こうかと思ってます。
それまで処分せずに残っていればいいんですが
ちなみに解体屋の話は約1ヶ月前の話です。
で、すぐに修理出来ずお家に放置中に
ある日ちょっと移動しようとしたら、、
半クラッチ中に、、
パキッだったかそんな感じの音がして、、
クラッチがスカスカになって切れなくなりました。
がーん(・_・;
板金直してないのにクラッチ壊れました。
もう買い換えた方がいいんじゃないかくらいの状態です。
直すけど。
もともとレリーズベアリングだと思うけど、異音がしてて怪しかったんで
とうとう壊れたか、何も板金直す前に壊れなくてもと言う思いです。
と言うわけでとりあえずネットが安いのでネットでクラッチ3点セットを購入しました。

ググってるとコペン用のクラッチが一回り大きいだけで
ちょっと強化になってポン付け出来るようなので
ちょっと検討しましたが
足に使ってるだけで強化必要ないしとりあえず純正の新品で正常な状態も知りたいので今回はジーノ用にしました。
で、なんとなくAISIN製が欲しくてAISIN製に拘りました。
前乗ってた物置ジーノはエクセディ製のものに交換して何の不具合も問題もなかったんですけどね
なんとなくAISIN製が欲しくなりました。
レリーズベアリングはAISINは作ってないのか
NSKと言うメーカー?のようです。
あと、エクセディ製よりAISIN製の3点セットが若干安かったので
欲しい方が安くてよかったよかったと言う感じです。
箱に純正品番が複数書かれてます。


レリーズベアリングのNSKの箱には純正品番は書かれてません。

板金と一緒に修理に出すことになるかもなので
ネットで買うと送料が高いボンネット問題を解決するまではすぐには修理に出せないかもです。
内地じゃなくて沖縄本島からなら若干送料安く済まないかな?って思ってるんだけど
どうかな?
本島でジーノのボンネット出来るだけ安く送ってくれるとこないかな?
出来るだけ安くって送料じゃなくてボンネット自体の値段ね
本島の人でこれ見てL7ジーノのボンネットあるよ
送るよって言う方いましたら連絡ください。
出来るだけ安く状態のいいやつでお願いします。
本島からの送料もたいして変わらないならオクとかでもう買っちゃうけどな
とりあえず送料知りたい。
真っ暗闇に真っ黒い牛、気づいた時には時すでに遅し
幸いにもラジエターが潰れるとかクーラントが漏れるとかエアコンガスの漏れもなさそうで
走ることには問題ないです。
左右のフェンダーとボンネット、左のヘッドライト、右のウィンカーとサイドマーカーとドアミラーは割れてしまいました。
ちなみに警察に事故届けはリアルタイムで出してます。
車両保険に入ってないので、牛の飼い主さんと話し合いですが、話し合ってくれないので
めんどくさくなって放置してます。
と言うわけで部品探しが始まりました。
一応、前に乗ってた物置状態の中期ジーノがあるので
左右フェンダーは部品番号が今乗ってる後期ジーノと違いましたが
フェンダーは交換しました。
ドアミラーもとりあえず物置ジーノから取って手動ですが交換しました。
問題はボンネット。
ボンネットも物置状態のジーノから取ったらいいけど
放置してる間に錆び錆びになってるし
何よりもともと修復されたあとがあるジーノで
フェンダーとボンネットの隙間とかヘッドライトとの隙間が左右均等じゃなかったので
あまりこのボンネットは使いたくなくて探してます。
で、大型部品は部品代より離島までの送料がめちゃくちゃ高くて躊躇して保留中です。
一応、地元の解体屋じゃないけどみたいなところでミラジーノ見つけたけどボンネットは修復が必要な状態でダメでした。
でもでも、そのミラジーノがなんと僕のと同じ後期型のミニライトスペシャルターボではありませんか
めっちゃ部品取に車丸ごと欲しい〜って感じなんですけど
さすがに置く場所もないので無理なのでボンネットはダメでしたけど他に欲しい部品だけ取りました。
その前にHIDヘッドライトはメルカリで予算内で見つけたので購入済みです。
写真をまだ撮ってなかったのでブログ書く前に撮りました。

で、メルカリで購入後に地元で上記のミラジーノを見つけてしまい
ヘッドライトはすでにゲットしてるんですが
L7ミラジーノのHIDはなかなかオクでも少なくて
あってもそれなりの値がついてるので
値段を聞いてみるとめちゃくちゃ安かったので
右はすでに取られてなかったんだったかな?左だけですが予備に買っときました。
メルカリで買った予算内の値段の約半額くらいでした。
あと、左右の電動格納ミラーも値段を聞くとめちゃくちゃ安かったので左は予備に右もホントは割れたガラスだけそんなに高くなくてまだ販売終了してなければ部品が取れそうだったのでそれでよかったんですが
そっこう買いました。
これもオクとかだとけっこうそれなりの値段がついてるのでラッキー過ぎです。

メルカリで買ったのも解体屋から取ったのもまだ動作確認はしてません。
壊れてなければいいけど、、
あと、なんと、、解体屋のジーノにミニライトのフロアマットを発見っ!
テンションアゲアゲで、これも欲しいって取って解体屋みたいなところの事務所に持って行ったら、、
いいよってただでくれました。
超ラッキー!
これもオクとかにあってもそれなりのけっこうな値がつきますよね?
早速、帰ると洗って干しました。

あと、なんと黒木目調のメーターパネルが見た感じ割れもなく残ってたのでこれもめちゃくちゃ欲しかったんですが
これは3千円と言われ
高くはないけどどちらかといえば安いですけど
外す時に爪を折った時のことを考えると
怖くて外せずとりあえず保留にしました。
爪を折らずに外せたらいいんですけどね
簡単にポキっていきそうな気がする
だから自分のも割れまくってるし
割ってる人、割れてる人少なくないんじゃないですか?
財布の中身と相談しつつ覚悟が決まったら外しに行こうかと思ってます。
それまで処分せずに残っていればいいんですが
ちなみに解体屋の話は約1ヶ月前の話です。
で、すぐに修理出来ずお家に放置中に
ある日ちょっと移動しようとしたら、、
半クラッチ中に、、
パキッだったかそんな感じの音がして、、
クラッチがスカスカになって切れなくなりました。
がーん(・_・;
板金直してないのにクラッチ壊れました。
もう買い換えた方がいいんじゃないかくらいの状態です。
直すけど。
もともとレリーズベアリングだと思うけど、異音がしてて怪しかったんで
とうとう壊れたか、何も板金直す前に壊れなくてもと言う思いです。
と言うわけでとりあえずネットが安いのでネットでクラッチ3点セットを購入しました。

ググってるとコペン用のクラッチが一回り大きいだけで
ちょっと強化になってポン付け出来るようなので
ちょっと検討しましたが
足に使ってるだけで強化必要ないしとりあえず純正の新品で正常な状態も知りたいので今回はジーノ用にしました。
で、なんとなくAISIN製が欲しくてAISIN製に拘りました。
前乗ってた物置ジーノはエクセディ製のものに交換して何の不具合も問題もなかったんですけどね
なんとなくAISIN製が欲しくなりました。
レリーズベアリングはAISINは作ってないのか
NSKと言うメーカー?のようです。
あと、エクセディ製よりAISIN製の3点セットが若干安かったので
欲しい方が安くてよかったよかったと言う感じです。
箱に純正品番が複数書かれてます。


レリーズベアリングのNSKの箱には純正品番は書かれてません。

板金と一緒に修理に出すことになるかもなので
ネットで買うと送料が高いボンネット問題を解決するまではすぐには修理に出せないかもです。
内地じゃなくて沖縄本島からなら若干送料安く済まないかな?って思ってるんだけど
どうかな?
本島でジーノのボンネット出来るだけ安く送ってくれるとこないかな?
出来るだけ安くって送料じゃなくてボンネット自体の値段ね
本島の人でこれ見てL7ジーノのボンネットあるよ
送るよって言う方いましたら連絡ください。
出来るだけ安く状態のいいやつでお願いします。
本島からの送料もたいして変わらないならオクとかでもう買っちゃうけどな
とりあえず送料知りたい。