2020年08月08日
ワコーズ パワーエアコンプラス注入
実は、マグネットクラッチを交換してから
何かちょっと気になる異音がしてまして
たぶんコンプレッサーからの異音かもしれなくて
念のためと試しにワコーズのカーエアコン添加剤、パワーエアコンプラスを入れてみました。

出来るだけ安くでシール付きを探して
ヤフオクで購入しました。
シールが付いてないものはメルカリに出てるのがちょっとだけ安かったです。
注入後、予定があったのでシールは日付書いて貼るだけなんですがまだ貼ってません。
後日貼ります。
温度計があれば施工前、施工後のエアコン吹き出し口の温度を計ってみたかったけど
持ってないので計ってません。
体感でいくと最初のうちは冷え具合が良くなかった気がしてたけど
あとからはやっぱり変わらない?とか思えて来た。
そもそもマグネットクラッチの隙間を狭めた時に体感で分かるくらいにエアコンの効きが良くなってました。
なのでエアコンの効きを期待して目的をしたわけではなくて
異音が気になってたので念のために入れた感じなので
これで様子見です。
結局、今日時点異音は変化なしかな?
小さくなった気もしません。
コンプレッサーからの異音なのか分かりませんが。
たぶんコンプレッサーのような気がする。
何かちょっと気になる異音がしてまして
たぶんコンプレッサーからの異音かもしれなくて
念のためと試しにワコーズのカーエアコン添加剤、パワーエアコンプラスを入れてみました。

出来るだけ安くでシール付きを探して
ヤフオクで購入しました。
シールが付いてないものはメルカリに出てるのがちょっとだけ安かったです。
注入後、予定があったのでシールは日付書いて貼るだけなんですがまだ貼ってません。
後日貼ります。
温度計があれば施工前、施工後のエアコン吹き出し口の温度を計ってみたかったけど
持ってないので計ってません。
体感でいくと最初のうちは冷え具合が良くなかった気がしてたけど
あとからはやっぱり変わらない?とか思えて来た。
そもそもマグネットクラッチの隙間を狭めた時に体感で分かるくらいにエアコンの効きが良くなってました。
なのでエアコンの効きを期待して目的をしたわけではなくて
異音が気になってたので念のために入れた感じなので
これで様子見です。
結局、今日時点異音は変化なしかな?
小さくなった気もしません。
コンプレッサーからの異音なのか分かりませんが。
たぶんコンプレッサーのような気がする。