QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
かきくけこ
かきくけこ
L710S中期からL700S後期(ターボ)に乗り換えました。

2020年06月28日

【カーエアコン】マグネットクラッチ交換への道3 〜ドナー探し〜

今日はドナー探しをしてみたのですが、、
ミラジーノから取り外されて
DENSOの型式と品番、ダイハツの純正品番
そして、マグネットクラッチの純正品番まで
全てが自分のジーノと一致するドナーが見つからず
どれが間違いなく合うか見極めるのが大変です。

別車種から取り外されたものは
DENSOの型式は同じでも品番が違っていたり
品番は違ってるけど、ダイハツの純正品番はなぜか同じだったり
でも、マグネットクラッチの純正品番は違っていたり

ストレートに自分のジーノと同じDENSOの型式、品番で探してみると
DENSOの型式、品番が同じなのにダイハツの純正品番が違っていたりする
純正品番は違っていてもマグネットクラッチの純正品番は同じだったりする

もっとピンポイントでミラジーノから取り外されて
DENSOの型式、品番が同じものを今のところ一つ見つけたんですが
純正品番が違う。同じミラジーノでDENSOの型式、品番も同じなのに
でもマグネットクラッチの純正品番は同じみたいだから使えそうだけど
こちら希望額よりちょっと高く出品されてるしそれに送料もとなるとちょっと躊躇する
見た目も中古って感じであまりキレイでもないし

で、ミラジーノから取り外しで
DENSOの型式は同じで品番が違うのもあって
それも純正品番は自分のジーノと違うけど
マグネットクラッチの純正品番は同じ
開始価格は希望より若干高いくらいで
見た目もキレイなので送料次第ですけど
第一候補かな?これが

そんな感じで
同じ車両(L700S ジーノ)
同じDENSOの型式、品番(SV07E 447220-6750)
同じ純正品番、(コンプレッサー 88320-97206、マグネットクラッチ 88410-97220-000)
全てが一致するのが今のところなくて
ミラジーノから取り外しのSV07Eがあまりなくて
適合を見極めて出来るだけ安く程度が良さそうな物をどれがいいか見極めるのが大変です。って話でした。
ミラジーノから取り外しのコンプレッサーは
先代ジーノに付いてたのと同じSC06Eの出品が多いです。

コンプレッサーを中古で探してる方がいましたら
コンプレッサー本体のDENSOの型式、品番は同じでも
マグネットクラッチが違っていたりする場合があるのでお気をつけて下さい。
マグネットクラッチが単体で出ない車種もあるようですのでその辺はよく分かりませんけど。

今回の記事は話だけで写真がないので
既出のDENSOの型式、品番の写真を載せておきます。

ドナーを探してるジーノの型式、品番↓

【カーエアコン】マグネットクラッチ交換への道3 〜ドナー探し〜

ヤフオクにミラジーノから取り外したこの型式、品番のコンプレッサーは現時点であまり見つけきれてないです。少ないかもしれません。
別車種から取り外しならそれなりにある。

先代ジーノの型式、品番↓

【カーエアコン】マグネットクラッチ交換への道3 〜ドナー探し〜

ヤフオクでミラジーノから取り外したコンプレッサーはこちらが多いです。

ちなみに純正品番は商品説明に記載してる方もいますが
ほとんどがないので、商品説明の車両情報を頼りに
自分で確認を取ってます。


同じカテゴリー(電気・エアコンまわり)の記事
スパークプラグ交換
スパークプラグ交換(2025-03-29 09:04)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。