QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
かきくけこ
かきくけこ
L710S中期からL700S後期(ターボ)に乗り換えました。

2020年06月18日

センターマフラー補修、取り付け

錆びて穴があいてたので車検のために純正マフラーに戻して取り外してたセンターマフラーを補修して取り付けました。

買い揃えた物

センターマフラー補修、取り付け

穴が大きいのでアルミメッシュシート
前回使ったマフラーパテの余りが見つからなかったのでマフラーパテ
今回はパテの上にさらにアルミテープを巻いて補強してみようと思いアルミテープです。

日曜日
穴があいた補修部分の錆落としと脱脂
そして、アルミメッシュシートをパテで適当に仮止めしました。

センターマフラー補修、取り付け

センターマフラー補修、取り付け

月曜日〜水曜日
パテを数回に分けて盛りました。

木曜日
盛ったパテをペーパーで適当に仕上げて
その上にアルミテープを巻いて
ジーノに取り付けました。

センターマフラー補修、取り付け

センターマフラー補修、取り付け

センターマフラー補修、取り付け

二股に分かれているのでアルミテープを巻くのが難しかったです。
キレイには巻けてないです。

取り付けは前回もそうでしたが
右下がりになってしまいます。
気になります。
かっこ悪いです。


同じカテゴリー(板金・塗装)の記事
放置してたパテ全滅
放置してたパテ全滅(2024-03-06 21:43)

Posted by かきくけこ at 18:39│Comments(0)板金・塗装外装
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。