QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
かきくけこ
かきくけこ
L710S中期からL700S後期(ターボ)に乗り換えました。

2019年12月22日

エンジンオイル交換(221686-20191222)とベルト類交換

前回から3,742キロでの交換です。
ちょっと早いかな?って感じですが年内に交換して新年を迎えたいので交換しました。

今回のオイルも前回の余ったオイルがあるし
同じHKS SUPER OIL 5W-30にしました。

エンジンオイル交換(221686-20191222)とベルト類交換

今回はオイルフィルターも交換です。
フィルターはまた赤が映えるBOSCH S-2にしました。

今回、廃油処理箱は買っても400円くらいですが
自作するともっとコストを抑えられそうだったので自作してみました。

揃えたもの↓

エンジンオイル交換(221686-20191222)とベルト類交換

完成品↓

エンジンオイル交換(221686-20191222)とベルト類交換

で、早速オイル抜いてみた。

エンジンオイル交換(221686-20191222)とベルト類交換

ビニールで包んでまとめてもやすゴミに捨てようかと思ったけど、極端に重くなりそうで怪しまれないかと心配になったので一個ずつビニールに小分けしてみた。

エンジンオイル交換(221686-20191222)とベルト類交換

ゴミ袋を分けて捨てたいと思います。
ちなみにお家のもやすゴミではなくて
ゴミ回収業者と契約してて、回収業者が回ってくるので会社のもやすゴミに捨てます。

この後、エアコンベルトも交換するので、バンパーを外してるので、フィルター交換がめっちゃ楽でした。
つうか、そのためにベルトが届くのを待って同時に作業しました。

で、次はエアコン、オルタネーター、パワステベルトを交換しました。

新品ベルト↓

エンジンオイル交換(221686-20191222)とベルト類交換

左からパワステ、オルタネーター、エアコンベルトです。
この3本がセットになってるのを見つけきれず単品で買い揃えました。
ちなみにL7ミラジーノの3本セットになってるのはエアコンベルトがRAF 2265になってたはず。
私のジーノはRAF 2275です。
私が前に乗ってた中期のNAのジーノは2265でしたので
年式かターボの有無違いかなって思ってます。
もし注文するなら実車にて今付いてるベルトの番号の確認とか適合確認をして間違えないようにお気を付けて下さい。

で、ひび割れが酷い外したエアコンベルト↓

エンジンオイル交換(221686-20191222)とベルト類交換

こちらは新品のエアコンベルト↓

エンジンオイル交換(221686-20191222)とベルト類交換

パワステとオルタネーターベルトには、見てすぐ分かるようなひび割れはなかったですが同時に交換しておきました。

オルタネーターベルトがまたもやちょっと悪戦苦闘しました。

新品なので伸びてまた調整が必要になるとめんどくさいのでそうならないかと心配です。

とりあえずキュルキュルはしてなかったような
明日の朝、キュルキュルしないことを祈ってます。


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
Posted by かきくけこ at 19:37│Comments(0)メンテナンス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。