2019年12月07日
ベルト鳴き 〜エアコンベルト調整〜
パワステベルト、オルタネーターベルトを張ってもエンジンかけ始めの微妙なキュルキュル音が改善されなかったので
保留にしてたエアコンベルトを調整してみた。
また行き当たりばったりです。
バンパー外しました。
コンプレッサーが目の前にあらわれましたが、、、

ボルトに簡単にアクセス出来るんですが
特に下の向かって右側のボルトが
12のメガネを持ってなくて、ソケットレンチでやると
狭すぎてラチェットが回せずまたもや悪戦苦闘しました。
12のメガネを買わなきゃって思ってたんですが
買う〜って心に決めました。
あと、ターボ車は上にあるのが邪魔で上からバールを突っ込めず
バールを突っ込んで張るのに悪戦苦闘しました。
なんとか最初よりは張れましたけど、、、
プロのお方はこんな場合どうやって張るんだろう?
で、まだキュルキュルする
ベルトをよく見てみると、、、

なんかひび割れしてない?
パワステベルトを外して見た時は大丈夫そうだったのでベルトは大丈夫かと思ってたのに
これはダメよね?要交換じゃない?
と言うことでベルトをそのうち交換したいと思います。
交換やるなら3本全部交換するのが基本なのかもしれないけど
自分でやればその都度工賃かからないし試しにこれだけ1本だけでもいいかな?っても思ってます。
これを交換するのに他のベルトを外す必要もないし
その方がこれが原因でキュルキュルしてたのかも判断出来るし
3本全部換えてしまったら何が鳴ってたか分からないし
まー、直れば何が鳴ってたか特定しなくてもいいっちゃいいけど。
とりあえずエアコンベルトはそのうち交換します。
保留にしてたエアコンベルトを調整してみた。
また行き当たりばったりです。
バンパー外しました。
コンプレッサーが目の前にあらわれましたが、、、

ボルトに簡単にアクセス出来るんですが
特に下の向かって右側のボルトが
12のメガネを持ってなくて、ソケットレンチでやると
狭すぎてラチェットが回せずまたもや悪戦苦闘しました。
12のメガネを買わなきゃって思ってたんですが
買う〜って心に決めました。
あと、ターボ車は上にあるのが邪魔で上からバールを突っ込めず
バールを突っ込んで張るのに悪戦苦闘しました。
なんとか最初よりは張れましたけど、、、
プロのお方はこんな場合どうやって張るんだろう?
で、まだキュルキュルする
ベルトをよく見てみると、、、

なんかひび割れしてない?
パワステベルトを外して見た時は大丈夫そうだったのでベルトは大丈夫かと思ってたのに
これはダメよね?要交換じゃない?
と言うことでベルトをそのうち交換したいと思います。
交換やるなら3本全部交換するのが基本なのかもしれないけど
自分でやればその都度工賃かからないし試しにこれだけ1本だけでもいいかな?っても思ってます。
これを交換するのに他のベルトを外す必要もないし
その方がこれが原因でキュルキュルしてたのかも判断出来るし
3本全部換えてしまったら何が鳴ってたか分からないし
まー、直れば何が鳴ってたか特定しなくてもいいっちゃいいけど。
とりあえずエアコンベルトはそのうち交換します。
Posted by かきくけこ at 20:15│Comments(0)
│メンテナンス