QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
かきくけこ
かきくけこ
L710S中期からL700S後期(ターボ)に乗り換えました。

2019年11月20日

ベルト鳴き

酷くはないですがずっと特にエンジンかけ始めだと思うんですが
若干、ベルト鳴きが気になってまして
応急処置で鳴き止めを買って来て吹き付けようかと思ったんですが
地元の店舗に在庫がない
で、ちょっと時間が出来たので診てみた。

ちなみにベルトの張り調整なんてしたことありません。
行き当たりばったりです。

とりあえず邪魔なエアクリーナーボックスを退かしてみた。

ベルト鳴き

どれが鳴いてるか分からない。
張り具合を確かめてみると、一番調整がやり易い場所にあるパワステベルトが一番緩い感じがする
という訳でとりあえずこれを張ってみることに
張る前にもともとの位置をマジックでマーキングしてみて張ってみた。

ベルト鳴き

けっこうキツくなったと思うけどベルトの鳴きが改善されてませんでした。
鳴きの原因はこれじゃないのか
他のベルトはけっこう張ってると思うけどな
で、他のエアコンベルトとオルタネーターベルトの張りの調整するには見た感じなんかめんどくさそうで
エアコンベルトはバンパーを外した方がいいような気がするし
オルタネーターベルトは上のナットかボルトか見えないので分からないけどそれを緩めるのに
このままでは上からも下からも手も道具も入らない感じ
オルタネーターにアクセスするために上にあるパワステポンプとか外さないとダメ?って感じで分からないので
とりあえずこれで様子見して保留


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
Posted by かきくけこ at 22:13│Comments(0)メンテナンス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。