QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
かきくけこ
かきくけこ
L710S中期からL700S後期(ターボ)に乗り換えました。

2019年09月15日

メルカリで購入した中古の水温計載せておきます。

一昨日、いや違うもう日付けが変わってるから3日前に写真だけブログ用に撮ったので載せておきます。

メルカリで購入した中古の水温計載せておきます。

写真には写ってませんが、配線類とかも揃ってます。

ところで、試しにアタッチメントにセンサーを付けてみたら、、、
センサーが根元まで入らない

メルカリで購入した中古の水温計載せておきます。

あれ?
道具を使って回せば入って行くと思うけど
ネット情報によるとNPTメネジ(アタッチメントの方)とPTオネジ(センサーの方)の組み合わせは、抵抗が少なく根元まで入ってしまうみたいだけど
手で回すと引っかかって根元まで入らない
ん〜
どうするべか地味に悩んでます。

関係ないけど、コーケンのクイックスピンナー買ってみた。

メルカリで購入した中古の水温計載せておきます。

最初はトネのクイックアダプターを買おうかと思ってたけど、コーケンにも似たような物があったので
ソケット類はコーケンを集めてるので、コーケンを買ってみた。

もう一つ関係ないけど、カーステレオのピックアップレンズを直接拭いてクリーニングした時に
CDの左右の音量バランスがおかしくなってた件ですが
この前久しぶりに再生したら勝手に自然に直ってました。
またバラす手間が省けてよかったよかった。


同じカテゴリー(オーディオ・メーター類)の記事
水温計交換
水温計交換(2024-09-27 19:42)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。