2019年08月18日
ファンモーター交換
一週間ちょっと前にアイドリング中にエアコンが効かなくなりました。
がーん!
エアコン壊れた〜ってなって
コンプレッサーが怪しい?とか
マグネットクラッチが怪しい?とか
疑いつつ
直ぐに修理に持って行けなくて
走るとエアコン効くし
ずるずるとりあえず乗っていて
信号機とかあって交通量の多いとこに行った時
オーバーヒートの警告灯が、、、
ウォーターポンプとサーモスタットは車を購入してから替えてるし
クーラントも漏れてない入ってるし
意味が分からねーけど
これも走ると大丈夫みたいヒートしない
はい。答えはファンが回ってなかったです。
ファンだと分かるととりあえずファンのリレーとヒューズをチェック
大丈夫みたい
ほぼほぼファンモーターが悪いってなってましたが
一応、家の近くに個人で修理やってる人がいるので
確認して貰ったら電気は来てるけどファンが回らないと言うことでファンモーターが悪いに確定しました。
で、確定したのでモーターを直ぐに注文したいところでしたが
週末と週が明けるとお盆で問い合わせると発送はお盆が明けてから
直ぐには部品がゲット出来なくて盆が明けてからの修理になりました。
発送されても南の島に届くまで日にちがかかる覚悟をしてたんですが
なんと1日で届きました。
羽田から南の島まで直接飛行機で送られて来たってことかな?
素晴らしすぎる
しかもいくつかググって送料も踏まえて値段を比較しましたが
ここが一番安かったです。
安くて早くて素晴らしいショップです。
ありがとうございます。
またの機会があればまた利用します。
ヤフーショッピングにあるターボ野郎.netです。
ところで文字ばっかり長くなりましたがすみません。
新しいモーターを取り付けた状態↓

もともと付いていた古いモーター↓

自分で交換出来そうでしたが
仕事で直ぐには出来そうになかったので頼みました。
時間があれば自分でやってみたかったです。
交換時の走行距離は、215347

確認し忘れて途中で思い出して10キロ弱走ってから見た時の距離です。
ところで前に乗ってたジーノもファンモーターを交換してるんですが
このブログを見てみるとその時も旧盆が明けてから交換してます。
旧盆前にはファンモーターが壊れるみたいです。
ご先祖様からのお告げか何かかな?
ちなみに今年は沖縄の旧盆と本土のお盆が同じ日に重なっていて
沖縄は旧盆ですが内地はお盆です。
ところでこの後期のL7ジーノとか最近の車は水温計が付いてないから困ります。
例えば妻のHE21Sラパンもインジケーター(警告灯)だけで水温計付いてません。
今日代車で乗ったライフにも付いてませんでした。
中期までのジーノには普通に付いてたんですけどね
ヒートしてから点く警告灯が付いてるだけなので
普段よりヒート気味になってるのが分からずヒートしてから警告灯が点くのでは遅いと思います。
最悪、エンジンぶっ壊してしまいます。
なので、そのうち水温計を付けようかと思ってます。
とりあえずセンサーを取り付けるアタッチメントだけ安かったので購入しました。まだ届いてないですが。
メーターはいろいろたくさんあるのでどれにするか決めきれず迷ってるとこです。
がーん!
エアコン壊れた〜ってなって
コンプレッサーが怪しい?とか
マグネットクラッチが怪しい?とか
疑いつつ
直ぐに修理に持って行けなくて
走るとエアコン効くし
ずるずるとりあえず乗っていて
信号機とかあって交通量の多いとこに行った時
オーバーヒートの警告灯が、、、
ウォーターポンプとサーモスタットは車を購入してから替えてるし
クーラントも漏れてない入ってるし
意味が分からねーけど
これも走ると大丈夫みたいヒートしない
はい。答えはファンが回ってなかったです。
ファンだと分かるととりあえずファンのリレーとヒューズをチェック
大丈夫みたい
ほぼほぼファンモーターが悪いってなってましたが
一応、家の近くに個人で修理やってる人がいるので
確認して貰ったら電気は来てるけどファンが回らないと言うことでファンモーターが悪いに確定しました。
で、確定したのでモーターを直ぐに注文したいところでしたが
週末と週が明けるとお盆で問い合わせると発送はお盆が明けてから
直ぐには部品がゲット出来なくて盆が明けてからの修理になりました。
発送されても南の島に届くまで日にちがかかる覚悟をしてたんですが
なんと1日で届きました。
羽田から南の島まで直接飛行機で送られて来たってことかな?
素晴らしすぎる
しかもいくつかググって送料も踏まえて値段を比較しましたが
ここが一番安かったです。
安くて早くて素晴らしいショップです。
ありがとうございます。
またの機会があればまた利用します。
ヤフーショッピングにあるターボ野郎.netです。
ところで文字ばっかり長くなりましたがすみません。
新しいモーターを取り付けた状態↓

もともと付いていた古いモーター↓

自分で交換出来そうでしたが
仕事で直ぐには出来そうになかったので頼みました。
時間があれば自分でやってみたかったです。
交換時の走行距離は、215347

確認し忘れて途中で思い出して10キロ弱走ってから見た時の距離です。
ところで前に乗ってたジーノもファンモーターを交換してるんですが
このブログを見てみるとその時も旧盆が明けてから交換してます。
旧盆前にはファンモーターが壊れるみたいです。
ご先祖様からのお告げか何かかな?
ちなみに今年は沖縄の旧盆と本土のお盆が同じ日に重なっていて
沖縄は旧盆ですが内地はお盆です。
ところでこの後期のL7ジーノとか最近の車は水温計が付いてないから困ります。
例えば妻のHE21Sラパンもインジケーター(警告灯)だけで水温計付いてません。
今日代車で乗ったライフにも付いてませんでした。
中期までのジーノには普通に付いてたんですけどね
ヒートしてから点く警告灯が付いてるだけなので
普段よりヒート気味になってるのが分からずヒートしてから警告灯が点くのでは遅いと思います。
最悪、エンジンぶっ壊してしまいます。
なので、そのうち水温計を付けようかと思ってます。
とりあえずセンサーを取り付けるアタッチメントだけ安かったので購入しました。まだ届いてないですが。
メーターはいろいろたくさんあるのでどれにするか決めきれず迷ってるとこです。