2019年04月25日
悪臭
最近、ネズミがどこかで死んでるのか非常に耐え難い悪臭がします。
なんかエアコンをつけるとエアコンの吹き出し口から出る風が臭い感じ
なので最近乗る度にエアコン吹き出し口に消臭剤を吹きまくってます。
で、数日前にエンジンルームの中にネズミの不法侵入口らしき場所を発見!

この穴は何の穴?
分かる方、教えて。
ネズミが食い違ったらしき糸くずが下に積もってました。
前に乗ってたジーノでもこの穴を確認したいと思ってるのですがまだ出来てないです。
で、一度、エアコンの風の通り道をバラせるだけバラしてみたいと思ってますが
暑くなって来たし車は毎日使うしなかなか出来ません。
とりあえずエアコンフィルターを外してみたいと思ってるのですが
気持ち悪いので家や会社の掃除機を使うのが嫌で洗車場に行った時にでも外して掃除機でフィルターを差し込むところとフィルター自体を吸いたいと思ってます。
一応、フィルターは洗って使えるブリッツのやつが付いてるはずなので問題なければ洗って使い回すつもりです。
いつまで臭ってるのか自然に消えるのを願ってます。
なんかエアコンをつけるとエアコンの吹き出し口から出る風が臭い感じ
なので最近乗る度にエアコン吹き出し口に消臭剤を吹きまくってます。
で、数日前にエンジンルームの中にネズミの不法侵入口らしき場所を発見!

この穴は何の穴?
分かる方、教えて。
ネズミが食い違ったらしき糸くずが下に積もってました。
前に乗ってたジーノでもこの穴を確認したいと思ってるのですがまだ出来てないです。
で、一度、エアコンの風の通り道をバラせるだけバラしてみたいと思ってますが
暑くなって来たし車は毎日使うしなかなか出来ません。
とりあえずエアコンフィルターを外してみたいと思ってるのですが
気持ち悪いので家や会社の掃除機を使うのが嫌で洗車場に行った時にでも外して掃除機でフィルターを差し込むところとフィルター自体を吸いたいと思ってます。
一応、フィルターは洗って使えるブリッツのやつが付いてるはずなので問題なければ洗って使い回すつもりです。
いつまで臭ってるのか自然に消えるのを願ってます。