2018年09月08日
エンジンオイル交換(196989-20180907)
後期ジーノを買ってから初めてのエンジンオイル交換です。
ターボ車なのでマメにやりたいと思い
車検から3ヶ月でまだ早いですが
走行距離が約5千キロ走ってますので
メーカー指定通りのタイミングでの交換です。
ちなみにメーカー指定は、ターボ車は半年か5千キロどちらか早い方でとなってます。
で、オイルですが
前に乗ってたジーノはNAなので安いオイルでよかったんですが
ターボ車なので悩みました。
前に乗ってたジーノに入れてたモリドライブの軽トラ専用オイルでいいのか
他に選択肢があればいいんですが
地元のホームセンターにはあとはカストロールしか選択肢がありません。
ん〜
モリドライブの軽トラ専用オイルでも
グレードはSNで悪くないので
けっきょく財布に優しいモリドライブの軽トラ専用オイルを入れてみました。

交換を店に頼んだらピットで、ターボエンジンだけど軽トラ専用入れてもいい?って聞かれました(笑)
たぶん、大丈夫でしょう。
ターボ車なのでマメにやりたいと思い
車検から3ヶ月でまだ早いですが
走行距離が約5千キロ走ってますので
メーカー指定通りのタイミングでの交換です。
ちなみにメーカー指定は、ターボ車は半年か5千キロどちらか早い方でとなってます。
で、オイルですが
前に乗ってたジーノはNAなので安いオイルでよかったんですが
ターボ車なので悩みました。
前に乗ってたジーノに入れてたモリドライブの軽トラ専用オイルでいいのか
他に選択肢があればいいんですが
地元のホームセンターにはあとはカストロールしか選択肢がありません。
ん〜
モリドライブの軽トラ専用オイルでも
グレードはSNで悪くないので
けっきょく財布に優しいモリドライブの軽トラ専用オイルを入れてみました。

交換を店に頼んだらピットで、ターボエンジンだけど軽トラ専用入れてもいい?って聞かれました(笑)
たぶん、大丈夫でしょう。
Posted by かきくけこ at 22:55│Comments(1)
│メンテナンス
この記事へのコメント
最初はなんでもよくて、たまたま店頭に並んでたジーノを買ってしまったんですが… 故障が多いのと、どこそこ音が発生するのを除けば…意外にいい車ですよね ミラジーノ もう185000kmに届こうかという老体なんですが このクルマ…エンジンはうるさいけど、頑丈ですね。 耐久性があるみたいですね… 2年間で40000キロほど走りましたが… とにかく操作性… 運転フィールが自然… 高速での直進安定性も良いし、高回転まで回すと気持ちよく吹け上がるし、なかなかいいクルマですよね… ただ、低回転でのトルクが薄いのか… 常用速度域(40~60kmh)でのアクセルのモッサリ感だけが残念ですね(高回転まで回すと水を得た魚みたいな感じになりますが)買ってからずっと、モービル1の5w-40 SNを入れてますが… オーバークォリティーでしょうかね~…
Posted by 足がわりに買ったミラジーノにハマってしまいました at 2018年09月13日 15:09