QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
かきくけこ
かきくけこ
L710S中期からL700S後期(ターボ)に乗り換えました。

2018年02月17日

ラパンにカーオーディオ取り付け

妻のラパンに取り付けてたアゼストのカーオーディオが壊れたので
メルカリでクラリオンのCX211BKってのを購入して取り付けました。

なぜクラリオンにしたかと言うと
クラリオンはもともとアゼストなので
アゼストの電源コードがそのまま流用出来てポン付け出来きて楽じゃないかと思って
メーカーの選択肢はクラリオン一択でした。

で、あと条件としてiPhone繋げるから外部入力があること
それだけでいくつか機種をピックアップして
CX211BKってのを購入しました。

この機種、USBスロットが付いていて
iPhoneをUSBで接続出来るみたいだが
古い機種なので最新のiOSでも使えるかな?って
思ってたけど、、、なんと使えました。
iPhoneの曲のタイトルも出るしカーオーディオ側でiPhoneの操作も出来る
iPhone本体で操作した方が楽で早いかと思うけど
その上にUSBなので充電もしながらミュージックが聴ける
なんて素晴らしいんでしょう。
もはや外部入力じゃなくてUSBが必須になりました。

自分のミラジーノにもこれかこれと同等以上のUSBスロット付きが欲しくなりました。

ところでラパンのカーオーディオ取り付ける場所のスペースが狭過ぎて最初なかなかキレイに収まらなくて大変でした。
カーオーディオ本体から出てぶら下がってるRCAを背面にテープで固定して収めると
なんとかやっとキレイに収まりました。





同じカテゴリー(オーディオ・メーター類)の記事
水温計交換
水温計交換(2024-09-27 19:42)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。