オルタネーター(ダイナモ)交換
もう約一ヶ月前のことですが
オルタネーターを交換しました。
エンジン載せ替えてエンジンは静かになったけど
今度はオルタネーターのベアリングがうるさかったので
使えてはいたのですが交換しました。
ヤフオクなら安い物でリビルト品が送料込んでも一万弱で手に入るので
リビルト品持ち込みしました。
整備工の人が持ち込んだリビルト品をみて
何って言っていたか忘れたけど
○○は交換されてないとのこと
オルタネーターのコネクタさすところの横のフィンみたいになってるとこです。
ここはコネクタさすところと一体になってるそうで
自分も商品が届いてからここが交換されてないのは一目瞭然だったので
リビルト品とは言えこんなもんかと思いつつ気になってたところです。
リビルト品をオクで探してると
自分が買ったのより高くて保証が長い商品があったので
そう言うものはここもきちんと交換されてるのかな?って気になってます。
ちなみにここの名前をブログを書く前にネットで調べてみると
レギュレーターと言うっぽいです。
取り外した元々付いていたうるさいオルタネーターです↓
品番が見えにくいのですが、適合確認の時に品番が分かってるので
次回のために自分の車両の品番をここにメモって置きます。
純正品番 97060-97211
※同じ型式の車両でもいくつか種類があってみな同じじゃないので購入の際には必ず必要な車両の情報で適合確認が必要ですよ。
で、交換完了した画像↓
あと、ちょうど注文してたエアフィルターが届いていたので
交換に入れる前にフィルターを交換しました。
見て分かると思いますが
左が新品右が汚れた古い物
今回はD-SPORTのスポーツエアフィルターにしてみた。
関連記事