■電工ペンチミニ
フジ矢のFA203です。
ファストン端子用です。
ようするにギボシ端子とかを圧着する工具です。
むかーしむかーしから使ってる手持ちの電工ペンチもそうですが、よくある電工ペンチよりコンパクトで使い易そうだったので、ずーっと欲しくてフリマアプリをマメにチェックしてても全然出てこなくて、グリップがないですが買ってもいいかなって価格で値下げ依頼したところ、承諾されたので購入しました。
購入前にフジ矢にグリップだけの販売があるか問い合わせたんですが、グリップだけは販売しておりませんってことで残念でした。
別のペンチ用ならあるので、合いそうな物があれば付けようかなと思ってますが、このままでも使えなくもなさそうな気がしますし
質感、安っぽくなくていい感じです。
今は、グリップは生きてるジャンク品が安くで出てくればいいのにと思ってます。
そもそもアマゾンで新品が買えない値段でもないんですけどね
あまり使わない工具だし、手持ちのむかーしから使ってる電工ペンチで用は足りてるのでなかなか新品でってならなくて、実物見るといい感じなので新品買っても早かったし良かったかなとプチ後悔してたりしてなかったりします。
■ダイソーのニッパーとスプリットリングプライヤー
前々から結束バンドをツラで切れるニッパーが欲しくて、ググってるのですが、、、
選択肢があり過ぎて目移りしまくって、これって言うのを決めきれずとりあえずダイソーのこれ、精密ニッパーを買っとくことにしたら、、、
品切れでなかなか商品が入荷されずやっと見つけたので購入しました。
いくつか並んでる中から噛み合わせが良さげな物を選んで買いました。
刃の先が広がってると言うかくっついてない物とかグリップ側が開いてくっついてない物が多くてこれにしました。
試しに短い、短いので細い結束バンドを切ってみましたが、、切れ味悪過ぎますし
パチンと切れ端が勢いよくどこかに飛んで行きます。
スリップリングプライヤーは、釣りコーナーに置いてあって釣りで使う物らしく、本来の使い方は分かりませんが、YouTubeでカプラー外しに使ってる動画をたまたま見て使えるのかと思い試しに買ってみました。
試しにこれ外してみました↓
ガッチリ掴むことが出来ず
滑って外せませんでした。
これも試してみました↓
これは外せましたが、、
指でも簡単に外せるぐらいゆるゆるのカプラーでした。
後日、外せなかったカプラーをメリーのカップリングツールなら外せることを確認のために一応、リトライしてみると、、
がーん
ツメが折れた
ツメが折れて外せませんでした。
ホントのカプラー外しでも外せないんだから、違う用途のプライヤーで外せるわけないよね
適当にこじって外せたけど、どうやって外れたかはよく分かってません。
これってツメを押して抜くヤツなのか逆にツメを上げて抜くのか、、ツメを上げて抜くカプラーってある?あまりにも硬くてよく仕組みが分からん
あと、これも試しに外してみたら、、
これもいとも簡単にツメがパキッて折れた。
がーん
自分の心も折れそうです。
同じカプラーが探せたら交換したいけど、配線抜くのも大変かもしれない
■クリップ
どこのクリップかと言うとここの↓
十日くらい前にトランクの整理してる時に天井の内張が下がっているのに気付いて、見たら、、クリップが一つは完全に頭がなくなっていて、一つは頭が4分の1くらいしか残ってなかったので、新しいのを付けました。
ホームセンターで売っているエーモンのクリップも考えましたが、色が違ったので割高ですが純正にしました。