ブロアモーター交換

かきくけこ

2014年06月17日 20:09

前回いつだったか覚えてませんが
ミラジーノに乗って2回目の交換です。
ちなみに前回交換した時は
解体屋からの中古のブロアモーターと交換しました。
で、これも風の強さ弱でキュルキュルうるさくなって来たので
交換してみました。

今回はヤフオクの社外の新品と交換です。
純正の三分の一程度の値段でめちゃくちゃ安いです。
いや、四分の一か
とにかくそれくらい
オクなのでもちろん出品者により値段違いますが。

交換は2回目なので流れは分かってますので
ささっと済ませたいところですが
物が奥の奥の狭いとこに付いてるので
これがけっこうめんどくさいです。
体勢がきついし真っ暗だし

とりあえずステアリングアンダーボックスを外します。
外してそこからセンターコンソールの裏側を覗き込めば
そこら辺に付いてます。



矢印のネジを緩めて取って
右にだったかなひねると取れます。外れます。
でもけっこうかたいかも
で、ここまでもたいへんですが
外れてもこの狭い空間から取り出すのが
これまたたいへん
知恵の輪状態です(笑)
でも2回目なので1回目よりは
断然スムーズに取り出せました。

で、新しいのを逆の手順で取り付けて完了!
って簡単に書くけど
これまたあの狭い空間に入れて行くのがたいへんです。
これも2回目なので1回目よりは
断然スムーズにできましたが。

ところで、一本ネジが行方不明になったので
一本は留めてません。

動作の方は、風の強さを一番強くすると
なんかうるさい
不良品?
でもまた脱着作業するのがめんどくさすぎるので
OKって言うことにする
一応、動いてるし
一番強いのはあまり使わないし

今度また替えることがあれば
純正の中古を使おうと思うし
出来れば純正の新品が欲しいー
でも高いよー(>_<)

関連記事