ファンモーター交換

かきくけこ

2013年08月24日 21:43

去年、ファンモーターのブラシ交換したばかりなのに
最近、またファンが回らなくなったので
整備工に持って行くと
またファンモーターとのこと
一年しか保たないのかと言ってましたが
一年も保ってません。
一年弱です( ̄。 ̄;)

で、なんか、、ブラシは消耗品で
チョークのようにどんどん減って行くのらしいですが
代行の車でも2〜3年は保つとのこと
自分の場合は、距離はたぶんタクシーなみかそれ以上に
走ってるんじゃないかと思うんですが
それプラス夏場はよく何時間でもエアコンつけっぱなしで
車の中で寝てます(笑)
なので他人より明らかに使い過ぎか(笑)
と言うわけで、再生品つけた方がいいんじゃないか
8千円くらいであるよとのこと
それなら前にブラシ交換した時にネットでみつけたのが
社外の新品で安いので
自分で部品を買っておいて
旧盆明けに修理入れることに

しかし、前回ネットで見つけたショップにはL7ミラジーノ用が載ってない
他にないかググったらL7ミラ用がありました。
おそらく適合するはずなので
適合確認すると在庫がないとのこと
えっ、サイトに在庫わずかみたいにあるみたいに載ってるんですけど
おそらくそこは在庫があるない関係なしに
在庫わずかって載せてるんじゃないかと思う
気を付けて下さい。
で、一応、念のためにL7ミラジーノ用が載ってないショップにも
在庫確認をしてみましたが
やっぱりありませんでした。
で、他には似たような安いのは探せず参りました。

で、旧盆も明け
仕方がないので、再生品をつけることに
再生というかリビルト品って言ってましたけど
で、それはその業者と契約してるわけでもなく
また配達してくれるような業者ではないようで
そう言うのがあるよってことのようで
売ってるとこを教えて貰って
直接自分で在庫確認をしに行くことに

そこはちなみにうるま市にある中部三共電機です。
で、在庫がありました。
文字が逆だけどこれです↓



しかも思ってたより安い
6,500円でした。
ネットのヤツに送料加えた値段とほぼ同じじゃん
なんだ ネットの安いのじゃなくていいじゃんみたいな♪
ちなみにそれはリビルトじゃなくて
社外の新品のようです。

ここまであり得ないくらい長くなったけど
すみません

で、早速すぐに昨日修理に入れて
たぶん昨日のうちには出来上がってたはずだけど
連絡が来なかったので
今日の午前中に様子を見に行くと
出来上がってました。



ちなみにちょこっと緑色の水滴が垂れているのは
クーラントです。
キャップを開けた時に垂れちゃいました。

で、あと、説明出来ないけど
写真の矢印の部分から折れてたのを
ついでに溶接して貰いました。



なぜここが折れるか不思議でしたが
溶接したあとの状態を覗いて見てみると
ちょっとだけこの部分が下に飛び出してる感じですね
走行中にそこを強くぶつけたか引っ掛けたかしたかもしれませんね。

あと、もともとついていた純正のファンモーターです↓



ちなみに溶接とクーラントはサービスして貰いました。

あと、関係ないですが
代車に軽トラを借りて
お家にある不要タイヤを砂辺にある宮城解体に処分しに持って行ったら
思ったより安かったです。
タイヤだけ10本とてっちん付きタイヤが2本で
1,440円
タイヤ屋さんでタイヤ交換ついでに
タイヤの処分料払うより安いよ
でも2本〜4本くらいなら
いちいち自分で持って行って処分するのも
めんどーかな?

長くなったけど、全部読んでくれた方がいたら
ありがとさんです。
自分も書くの疲れたぁ〜

関連記事