エアコンフィルター交換
車検のタイミングでエアコンフィルターも交換しました。
買ったのはBOSCHのアエリストフリー(抗菌・脱臭タイプ)
脱臭を必須条件に出来るだけ安くで
どれがいいか決めかねていたら
ヤフオクで倉庫在庫一掃品と言うことでめちゃくちゃ安く(400円でした。安過ぎ〜)これを見つけて
今回はこれに決定しました。
でも送料が沖縄あるあるでけっこう高かったけどね
結果、、、結局、、、送料を含めると、、、
アマゾンで買おうかと思ってたDENSOのクリーンエアフィルターと
同じくらいの値段になっちゃいましたけど
アエリストフリーの新品価格よりは約500円くらい安くゲットすることが出来たので
プチお得感は感じてます。
新旧比較↓
古いのは一年前に先代のジーノから取り外して洗って付けたブリッツの洗って使えるエアコンフィルターです。
また洗えば使いまわせるはずですが
洗うのがめんどいので次交換する時は
普通の使い捨ての出来るだけ安いエアコンフィルターに交換しようと決めてました。
ところで一年でめちゃくちゃ汚いですね
車検毎の二年に一回交換にしたいところですが
ちょうど夏本番前に毎年交換しないとダメですかね
シールに交換年月日と交換時走行距離を記入して
グローボックスの下らへんに貼って完了です。
ところでシールには、、
「装着後10,000km走行ごとに
交換をおすすめいたします。」って書いてます。
いやいやいやいや
10,000kmって言ったら、、
5,000キロを目安にエンジンオイル交換してる僕にとって
エンジンオイル二回に一回の交換じゃないかー
エンジンオイルフィルターと一緒やんかー
いやいやいやいや
む〜り〜
って思いました。
早くても毎年交換の一年だな(予定)
出来れば車検毎の二年に一回にしたいところ
日頃から気が向いた時に掃除してたら
二年はもつかな?
まー、一年後のフィルターの状態を見て
交換するかしないかその時の気分とかだな。
関連記事