悪臭のつづき -エアコンフィルター外してみた-

かきくけこ

2019年04月30日 21:28

昨日やっとこさセルフ洗車場に行けてエアコンフィルターを外してみたら、、、



なんかエンジンオイルチェック用にエンジンルームに置きっ放しにしてたけど、落ちたかと思ってたなくなってたボロが中から出てきた。

は?

意味が分からない。

それとも勘違いで車内に置き忘れていたのか
どっちにしろ中から出て来たのには
意味が分からない。

で、はい
ネズミが1匹ボロに包まれて永眠なされてました。
(写真に写ってるのは綿ゴミでネズミじょないよ)

うぎゃー

ボロごとセルフ洗車場のゴミ箱にポイしました。

ところで前に乗ってたジーノにたぶん付けてたと思う洗って再利用が出来るブリッツのエアコンフィルターが付いてると思いきやBOSCHのフィルターが付いてました。
もともと付いてたのでそのまま乗ってたようです。
今度、古いジーノから取って洗って付け替えたいと思います。
とりあえず掃除機で吸ってまた戻しました。
BOSCHのフィルターのシールが貼られてました。



平成28年8月3日に取り付けたようで、それから計算すると約56,000キロ走ってます。

ワォー!

あと、ネズミが不法侵入したと思われる穴ですが
助手席足元から覗き込んでみると穴が見えました。



ただの穴?のようです。
前に乗ってたジーノでこの穴を確認したいと思ってますがまだ確認出来てません。
グロメットか何かでキレイに塞がれていたらいいのですが
そしたら使い回せそうなら使い回すのに。
とりあえず養生テープで簡単に塞いでおきました。



関連記事