タイヤ持ち込み交換しました。

かきくけこ

2020年05月19日 20:55

もうすぐ車検で、タイヤの山はもしかしたらギリ大丈夫かもしれないくらいあるのですが
ひび割れが酷いのでこのタイミングで交換です。

前回、持ち込み交換したタイヤ同様に
内側の古いエアバルブゴムパッキンを外側に付けて
新品を内側に付けるようにお願いしたのでしてるはず。
休憩室で待たされたので作業を見たかったのに見れなかったのが残念です。

エアバルブゴムパッキン
ビフォー↓



アフター↓



それから、バランスもお願いしたので取ってるはず。

あと、前回の車検で排気ガス検査がなんちゃら言ってたので
対策としてガソリン添加剤を入れたいと思い
ワコーズのフューエルワン入れたいのですが
ネットで買うと届くまで待ちきれないので
とりあえず地元の店にあるお手頃なものを試しに入れてみた。

いくつか選択肢がある中、KYK / 古河薬品工業のエンジンシステムリカバリーGにしてみました。



とりあえずのものですが、拘ったのはフューエルワンにも入ってるPEAと言う成分
市販されてるガソリン添加剤の主成分は、PEAという物質らしいですが
アルコールが主成分の添加剤もあるみたいなので
PEAって書いてなくて入ってるのか入ってないのかよくわからないのはパスしました。
あと、排気ガス検査対策なので、排気ガスがクリーンになりそうなもの
その辺、書いてあるものを選びました。
この製品にも「有害排出ガスの抑制」って書いてあるので期待してます。

■ エンジンシステムリカバリーG | 製品情報

https://www.kykk.jp/products/cat011/%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0%e3%83%aa%e3%82%ab%e3%83%90%e3%83%aa%e3%83%bcg/

ガソリン添加剤投入した時の走行距離が、228300キロ
タイヤ交換した時の距離を見忘れてしまったんですが
タイヤ屋さんまでガソリンスタンドからだいたい2キロ弱しか離れてないので
だいたい添加剤投入の距離と同じと言うことでメモ代わりに書いておきます。

関連記事