やっとネットで買って届いてたタイヤと交換しました。
新品バルブと交換込みの値段だったので
バルブも交換しようとしたら、、、、、
新品バルブはゴムバルブ、もともと付いてるのは金属のバルブでちょっと不格好になるのでそれはボツにして
パッキンがあればパッキンだけでも交換しますか?した方がいいと言うことで
あったのでパッキン代はかかりましたが新品と交換しました。
バルブのパッキン交換なんて知らなかったので考えたこともなかったです。
他店に持ち込んでいたらやってなかったかもなので
この店でよかったよかったと大満足しました。
ちなみに内側に新品を付けて外側には内側に付いてたパッキンをまだ全然使えそうだったので付けました。
外側のパッキンはボロボロでした。
これ↓
付いてる状態を撮ればよかったです。
内側はタイヤが付いてるとなかなか見られないので撮ったので載せておく
こんな感じになっている↓
これ新品パッキンに見えるくらいキレイなパッキンですが
交換前の写真です。このパッキンを外側に付けました。
バルブ交換やパッキン交換はタイヤが付いてると出来なくて
タイヤを取り外さないと出来ないのでタイヤ交換のタイミングでやってた方がいいかと思うし思った。
今後、毎回タイヤ交換のタイミングでパッキン交換をしようと思ってます。
新品タイヤを付けた時の距離
211617
あと、古いジーノからブリッツの水洗いが出来るエアコンフィルターを外したけど、、、
汚過ぎ〜
写真撮ったけどお見せできないくらい汚過ぎ〜
なので洗って使う気にもならず普通に使い捨ての安いエアコンフィルターでも買って
汚れたら捨ててまた新しいフィルターを買って使う方がいいかなっても思ってるけど
めちゃくちゃ安いフィルターは防塵だけで脱臭が付いてない?
なのでボツ。
何かコスパに優れたフィルターがないか探しつつ
ブリッツのフィルターも洗ってみようかと思ってます。
キレイになるかな?
それ以前に洗い方が分からん。
中性洗剤に付け置きしてるだけでいいのかな?
【追記】
バランス込みの値段だったのでバランスも取ってるはずです。
作業を見ていたかったのに途中から休憩室で休まされたのでバランス取るのは見てません。
この小さな南の島では高速道路がなくて
スピードが出せるところがないので必要ないと言えば必要ないんですけどね
一応、ちゃんとしておきたいところ。