マイジーノ復活に向けて9 〜ボンネット交換〜
やっと やっと やっと
やっとのやっとネットでボンネットを購入して数日前に車を預けてる修理屋さんに届いていたので交換してきました。
ボンネット購入まで長かったです。
一番ネックになったのが配送です。
離島なので送料が高いのはもちろんですが
個人宅への配送不可だったり
ならば営業所止めになるんですが
離島には西濃運輸がなくて
最寄りの営業所が那覇とか言われたりして
飛行機乗って引き取り無理〜ってなって
修理屋さん宛てに送ってもらうしかないなってことで
修理に入れるまで保留にしてたけど
やっと、修理に入れても出来るだけ安くて
出来るだけ状態のいいものを
で、出来れば同じボディ色を探してたら
なかなか決めきれずずるずるここまで来てしまいました。
あと、離島は発送不可の業者もあったりして。
決めるまで長かったんですが
とても満足してます。
まずひどい錆もなく状態が良くて理想の値段ではなかったんですが高くもなくって感じで
送料がなんと今までいくつか問い合わせた送料はだいたい業者宛てで1万くらいだったので
商品代より高い送料、1万は諦めてたのですが
なんと5,800円で済みました。
問い合わせてこの料金を見た瞬間
めっちゃ嬉しくなり買う買う買う〜ってなりました。
結果、送料1万で安いボンネットを買うのより
トータルでは安くか同じくらいで済みました。
この差って何?
この差は大き過ぎるよ
同じ西濃運輸なんですけど、、
しかも今回は最寄りの営業所が那覇ではなく宜野湾だと言われました。
なぜに宜野湾?
とにかくとても満足な買い物が出来ました。
あとはボディ色が同じなら良かったんですけどね
そのボディ色
S28って言ういっぱいありそうなシルバーなんですけど
それがなかなかない
シルバーはよくあるんですが、L7系ジーノにあるシルバーはS07って言うシルバーばかり
S28で出て来るボンネットはL6系ジーノばかり
僕のジーノは後期型なので後期型から使われてるシルバーなのかな?って予想してます。
余裕がある時に調べたいと思ってますがとりあえずこの件は放置中です。
購入したボンネットの色はW16って言うホワイト
とにかくとてもキレイです。
キレイな色だし磨けばツヤッツヤになりそうなくらいの状態なので
この上にDIY塗装をするのはもったいない気がします。
どうにか活かせないだろうか
ボンネットだけブラックはありますがボンネットだけホワイトってあり?
ボンネット裏のインタークーラーに空気を取り込むヤツも取り付けました。
関連記事