HE21Sラパンの車幅灯交換

かきくけこ

2017年03月15日 12:07

嫁のラパンの左の車幅灯が点いてなかったので1週間くらい前のことですけど、バルブを交換してみた。
矢印のヤツです。



ラパンの車幅灯はボンネット開けてそこから交換が出来ずタイヤハウスのカバー外してそこからでした。
ちょっとめんどくさかったです。
カバー外すのにタイヤが付いたままだとやり辛かったのでもうタイヤも取り外してからやりました。
一応、やり辛いだけでタイヤが付いたままでも出来なくはないと思いますけど
狭くてイライラする自分は。
で、カバー外して車幅灯です。
矢印のヤツです。



これを取り外して新品のバルブと交換して元に戻して完了です。

ところで、車幅灯って自分はスモールランプと言ってるんですけどラパンの取扱説明書に「車幅灯」って書いてあったので車幅灯って使いました。
あと、ちょっとググってみるとポジションランプとかっても言うみたいですね
いろいろ言い方があって混乱しそうです。

関連記事