【アトレーワゴン】スパークプラグとエアフィルター交換

かきくけこ

2024年02月15日 01:48

もうすぐ車検なので、車検のタイミングで交換しときました。

■スパークプラグ

間違えてゴミなどがプラグホールに入ってしまわないように、エンジンに向かって右側から一本ずつ交換しました。









締め付けは、プラグの箱の裏面に記載の15〜20N・mの間を取って、17N・mで絞めたんですが、、
一応、同時に角度も見てたら、だいたい箱の裏面に記載の回転角の1/2で合ってました。

■エアフィルター

新旧比較↓



写真はエアーの入口側の面です。

取り付けたらこんな感じ↓



エアフィルターの箱には、三菱車用って書いてますが、書かれてる車種はほとんどダイハツ車だと突っ込みたい



あと、写真は撮ってないですが、詳しく書かれた裏面の適用表には、EFエンジンの前期のアトレーワゴンしか書かれてないので、KFエンジンのこのエアフィルターを取り付けた中期アトレーワゴンに合わないのかと思ってしまいそうですが、、合います。
後期に関しては他社の適合表を見たんだったか、PIAAの適合表だったか覚えてないですが、同じS321Gでも品番が違っていました。
車両の型式が同じなのに中期、後期で品番が違うので、間違える人いそうな気がします。
買う時にはよく適合を確認した方がいいかと思います。
これに限ったことではないですが、、、。

交換時の走行距離は、132,699キロ

関連記事