エンジンオイル交換(208342-20190408)
初めて自分でやっとエンジンオイル交換しました。
前回の交換から約4ヶ月弱
距離は5,688キロ
やるぞ〜
まずはドレンボルトを緩めてオイルを抜きます。
オイル受け皿は汚れないようにゴミ袋に入れてます。
頭いい〜 おれ!
ショートのメガネレンチでは緩めきれないほどきつかったのでソケットレンチを使って緩めました。
緩めたあとは手で回せるかと思ったけど
回せなかったのでメガネレンチで手で回せるまで緩めました。
ラチェットメガネレンチが欲しくなりました。
地味にめんどくさかった。
オイルが抜けたらドレンボルトを締めるのですが
見た感じもともと付いてたボルトもパッキンも大丈夫そうでしたが
せっかく予備を買ってるのでパッキンだけ新品に交換して締めようと手で回すと、、、
ちょっと回ってそれ以上きつくて手で回せない
あれ?
何度かやりましたが手で回せない
試しに新品のドレンボルトを手で回すと、、、
簡単に最後まで回るじゃないか
なので見た感じどうもしてないみたいですが
新品を取り付けることに、古いのはポイッすることに
見て分かると思いますが左が新品、右が古い物
で、手で止まるまで回してメガネレンチで
締め過ぎに注意しながら
キュッ キュッって軽く締めました。
ギュッ ギュッではないです。
キュッ キュッです。
漏れたら増し締めすればいいので
締め過ぎてオイルパンを破損するよりましです。
あとは、オイル入れて終わりです。
ネット情報によるとジーノはフィルターを交換しなければ2.1リットルのようなのですが
さすがに古い車なのでオイルが気が付いたら減っているので
気持ち多めに入れてゲージで量をチェックして終了です。
前回フィルターを交換してるので
今回はオイルのみです。
関連記事