水温計取り付け
前回、電源コードの延長完了して
カップホルダーに付いてる古い両面テープを剥がす為に保留にしてたところからのつづきです。
キレイに剥がれたので新しい両面テープをくっ付けて
ダッシュボードにメーターを取り付けてみた。
運転席から見た時の方向がイマイチしっくりしなかったので
写真の状態から一度剥がして向きを調整しました。
で、センサーをまだ取り付けてないので残りはセンサー取り付けだけですが
ラジエターアッパーホースを切断してアタッチメントを取り付けないといけないので
切断すると言うことは元に戻せなくなるってことで
失敗が許せないので
とりあえずまた保留です。
時間がある時に何かあった時に対応出来る余裕がある時にやりたいと思います。
で、夜間、バックライトの確認してみたんですが
ネット上ではオートゲージのバックライトは
明るいとか眩しいとかチラホラ見かけたんで
気になってたんですが、それほどでもないかなって感じ?
言われてみれば明るいかな?って感じ程度かな?
で、エンジン切ってACCにした時に
まだメーターが付いてる
これが夜間うざいかな?って感じ
そもそもライト点灯した時に減光ではなくバックライトも点けばいいのに
昼間はバックライト点かなくても見えるんだし
高いメーカーのメーターもそう言う仕様なのかな?
ACCから取った電源をイグニッションから取り直そうかなって思ってます。
イグニッションからの電源って取ったことがないので
どこから取ればいいのか調べなきゃ分かりません。
そこからです。
ところで、写真を見ると分かると思いますが
助手席の右側、写真で見ると左側のエアコン吹き出し口のフィンの根元が割れて取れてしまいました。
あと、メーターパネルのツメが全部折れてしまった。
もともと、ほとんど折れていたのですが残ってたツメも全部とうとう折れてしまった。
もうダメだ!交換しなきゃですけど
ブラックウッド調のパネルは中古で安くなかなか探せないかも
前に検索してみた時は、安いのはツメ折れがあったりしてそれなりの状態で
キレイなヤツはそれなりの値段してたし
出来るだけキレイなモノが出来るだけ安くゲット出来ますように。
関連記事