カーオーディオ、純正ドリンクホルダーのところに移設出来ました。
前回、取付金具の穴が合わなくて断念したのですが、昨日、リベンジしてみた。
実は前回、かなり横着してやってたので
今回は金具取付穴がより正確にどの辺に来るのかわかりやすいように写真のように並べてみた。
上の金具をそのまま下に移動したところら辺ですね
そうすると、、、
ちょうどいいところに穴がありました。
これで取り付けてみると、、、
ちょー、バッチリ
取り付けできるじゃん
でも、、、
下に移動した分、後ろのごちゃごちゃした配線が助手席足元に、、、
うぎゃー
うぜー
とりあえず後ろに押し込んだけど
これはうざ過ぎる。
市販のハーネスって無駄に長いと思いませんか?
もっとスッキリするように短くしてくれたらいいのにと思います。
車種によってはオーディオ取付場所の後ろの空間があまりなくて
配線が邪魔になって社外オーディオ取り付けに苦労する車種もあるし
妻のラパンとか後ろの空間があまりない狭いです。
で、やっぱり低い
使い勝手悪そう
ん〜
とりあえずこれで使ってみることに
もともとのスペースが空いたのでそこに水温計を取り付けることを次は考えたいと思います。
ところで純正のドリンクホルダーと小物入れはオーディオ取り付けるとこには金具の穴が合わなくて取り付け出来なかったので取り付けず
使ってないたぶん社外の小物入れがあったので
とりあえず、それを付けておきました。
関連記事