マフラー(テールパイプ)外し

かきくけこ

2018年07月01日 22:05

一昨日だったかな?
新しいジーノのマフラーのナットが緩むことを確認したので
今日、古いジーノのセンター二本出しマフラーと交換しようかと外しにかかってみたら、、、
ナットが物凄く錆び錆び
案の定回らない
Z-EALとパイプパワーで強引に何度も回したら、、、
スタッド?が千切れました。
マフラー外せるから別にいいけど
左側です。



で、右も千切れるかと思ったけど
右は千切れず外せました。

で、外してみると、、、

錆び錆びで穴だらけの箇所が
もともと中古で買った時から空いてて溶接してもらった箇所です。



これ市販の何かで直せるかな?
一応、プロにも直せるか直せるならいくらかかるか聞いてみるかな?
一応、アルミテープをぐるぐる巻いたらどうかな?って思ってます。

あと、純正のメッキモールに貼り付けて使う専用のメッキモールが浮いて直せないとこがあったので
この機会に貼り付け直そうと一回剥がしました。



今日は古い両面テープを剥がすとこまでやりました。
めんどくさかったです。
あとは、適当なペーパーで擦って新しい両面テープを貼って仕上げたいと思ってます。

あと、ハンドルのボロボロの箇所を補修するために
ググったら革靴の傷補修するやつ使ってる人がいたので
アマゾンで買ったのが届いたので
そのうち試してみたいと思います。



写真はアドベース
アドカラーチューブってのが先に届いてたけど
どこに片付けたやら
忘れてすぐ見つからなかったので写ってません。

あっ、あと、エアコンパネルのLEDバルブも届いてるので
そのうち替えたいと思います。

関連記事