ミラジーノ、買い替えました。

かきくけこ

2018年06月19日 23:59

約4ヶ月前にプラグの先が飛んでエンジンが壊れてから
ここまでいろいろあって長かったです。
修理するにもどこに出したらいいのかから始まって
やっとこさある整備工場に見積もりお願いに出したら、、、
見積もりが出るまでに長くて
やっと見積もりが出てラジエターも漏れてるので持ち込みで交換お願いしようとしたら、、、
持ち込みではしてないしないとのこと
じゃー、エンジンだけお願いしますって言ったら、、、
ラジエターが漏れてるの分かってるからラジエターも直さないとダメとか言い出して
じゃー、ラジエターの見積もりをちなみに出して貰ったら、、、
社外新品がめちゃくちゃ高い
いやいやいやいや
ネットで買って持ち込んだらけっこう安く済むのに
それは高過ぎでしょってことで
融通が効かないし
あと、見積もり出すのもめちゃくちゃ遅かったので
じゃーいいですって断って
とりあえず走るのでしばらくそのまま乗ってて
そろそろ直したいなって
妻のラパンを車検入れたとこが部品の持ち込みもOKで
感じ良かったので
そこに相談しに行ったら、、、
5月6月は、車検とかで忙しいとかで直ぐには出来ないとのこと
あまりエンジン載せ替えとかやりたがってない雰囲気だったし
そろそろ直したかったのでここも諦めボツにして
適当な感じがしてあまり頼みたくなかったけど
仕事で付き合いがあるとこに相談しに行ったあと
ジーノが完全に乗れなくなって緊急事態に
そんな時、たまたまオクで後期のターボでマニュアルのジーノが売り切りで安く出品されてたので
落とせるとは思わなかったけど
入札してたら、、、
なんと意外と値が上がらず落としてしまい
乗り替えることに
そこからがまた長かった。
大阪から南の島の離島まで届くのに長かったし
届いたはいいが車検に入れるための書類が全くない
至急送って貰って届くまでにちょっと長かったし
希望ナンバーをお願いしたので
車検終わるまでがナンバー待ちで長くて
やっとこさ晴れて今日納車ってなりました。

ここまでのくだりが長くてすみません。



ここからが車の状態とかいろいろ書きたかったけど
長くなったのでとりあえず今日はこの辺で終わり〜(笑)

また後日続き書きます。

ちなみに希望ナンバーは、今まで乗ってたジーノとまた同じにしました。

関連記事